PHP文庫<br> 品格ある子どもの育て方

電子版価格
¥510
  • 電子版あり

PHP文庫
品格ある子どもの育て方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 214p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569669069
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0137

内容説明

学校への不安、過熱する受験…今、子どもたちの環境は複雑です。でも、「大人への準備期間」であるそんな大変な時期だからこそ、「品格」を身につける絶好のチャンスなのです。「自分で考え判断できる」「公共のマナーを守ることができる」「目上の人に対する言葉遣いを知っている」「受験をとおして品格を身につける」―など、子どもの本当の自立のために親ができることを提言する。

目次

第1章 「品格のある子ども」ってどんな子?(なぜ子どもに「品格」が求められるのか;自分で判断して自己管理できる子どもにする ほか)
第2章 品格の「土台」を小学生のうちにどう作るか(日常生活でONとOFFを区別させる;コミュニケーション力と判断力を養う ほか)
第3章 「中学受験」で品格をどう身につけさせるか(自分の経験をすべて正しいと思うな;品格形成を阻害する敵になってはならない ほか)
第4章 品格を育てられる「学校と先生」の条件とは?(生徒の伸びを止める学校も存在する;なんとか変わろうとする学校には期待しよう ほか)

著者等紹介

秋田洋和[アキタヒロカズ]
1966年生まれ。15年以上にわたり首都圏で高校受験数学・中学受験算数を教えてきた進学塾講師。難関高校受験生必携の数学月刊誌「高校への数学」(東京出版)において図形分野の講義の連載、ブロードバンドを用いた中学生向け数学教材の監修・出演など、塾の教室を飛び越えた幅広い活動を続けている。2005年からは受験生指導のほか、中学校でも授業を行う。「中学校へ進出する塾講師」として、都内公立中高一貫校の土曜講座や、私立神村学園中等部(教務コンサルタント)等でも活躍。また豊富な経験を活かした教育論や勉強法の講演も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品