出版社内容情報
「人生の勝ち方」を身につける成功の指南書。
どうすれば成功をつかめるか? 競争相手に確実に勝つための策、本当に得する勝ち方など、明日を切り開くための知恵を「孫子」に学ぶ!
人類史上初めて戦争のメカニズムを体系的にまとめた理論書『孫子』。
▼歴史を振り返れば、中国では「三国志」の英雄・曹操や諸葛孔明、日本では源義家や武田信玄といった名将たちが「孫子の兵法」を学んで活用したし、今日もアメリカ陸軍が参考書に採用しているなど、兵書としての価値は色あせていない。
▼一方、「兵とは詭道なり」「上兵は謀を伐つ」「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」等々、『孫子』に記されている名言には「人生一般に通じる知恵」が含まれている。現代ビジネスマンの視点から読めば、「競争相手に確実に勝つための策」「本当に得する勝ち方」「成果が実る確率の高い努力の選び方」「チームの賢いまとめ方」など、「明日を切り開くためのアイデア」と「人生の勝ち方」が学べる成功指南の書となるのだ。
▼本書は、「現代によみがえった孫子が講演する」という形でのアレンジを施し、中国古典『孫子』をわかりやすく現代日本語の読み物にした超訳本である。
●序章 人生の意味
●第一章 始計
●第二章 作戦
●第三章 謀攻
●第四章 軍形
●第五章 兵勢
●第六章 虚実
●第七章 軍争
●第八章 九変
●第九章 行軍
●第十章 地形
●第十一章 九地
●第十二章 火攻
●第十三章 用間
内容説明
中国では曹操や諸葛孔明、日本では源義家や武田信玄が学んで活用した「孫子の兵法」。人類史上初めて戦争のメカニズムを体系的にまとめた理論書『孫子』は、今日においてもアメリカ陸軍の参考書として採用され、また「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」のように、「広く人生一般に通じる知恵」も数多く含んでいる。本書は『孫子』をわかりやすく現代日本語に直した超訳本である。
目次
人生の意味
始計
作戦
謀攻
軍形
兵勢
虚実
軍争
九変
行軍
地形
九地
火攻
用間
著者等紹介
長尾剛[ナガオタケシ]
東京生まれ。東洋大学大学院修了。ノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nkymaaa
Row_the_Punks
タク
ごむろん
シサキ