内容説明
日本最大のSNS「mixi」―会員数が数百万人を数えるその理由は、mixi上で共通の趣味の人と知り合いになれたり、有益なビジネス情報が得られたりと、生活や仕事の仕方を一新させる多くのメリットがあるからです。本書は、mixiって何?という人から、会員になったもののまだ充分に使いこなせていない人まで、すぐに使えるワザの数々をPC画面入りで紹介。
目次
第1章 mixiの本当の効用―mixiの威力を知らない人はまだ多い
第2章 mixiは仕事に使える―うまく使える人にとっては毎日が異業種交流会
第3章 mixiの効果的な使い方―ちょっとしたテクニックでハートが伝わる
第4章 もっと便利に使うためには―正確な情報をハンドリングするために
第5章 トラブルを未然に防ぐ―mixiでいやな思いをしないために
第6章 mixi用語集
著者等紹介
山崎修[ヤマザキオサム]
1956年生まれ。東京都文京区出身。学習院大学理学部化学科卒。平凡社「太陽」「別冊太陽」編集部、青人社「ドリブ」編集部、「日本こころの旅」編集長、「起業塾」編集発行人、悠々社「開業マガジン」編集発行人を経て、現在は有限会社悠々社代表。全国の商工会、商工会議所で「創業塾」の講師をつとめるかたわら、書籍や雑誌の執筆に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。