PHP文庫<br> なぜか「周り」をサポーターにしてしまう人の習慣

電子版価格
¥469
  • 電書あり

PHP文庫
なぜか「周り」をサポーターにしてしまう人の習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 187p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569667652
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0134

出版社内容情報

どんな相手も味方につける秘策を一挙公開!

あの人の頼みなら聞いてあげたい! そんな不思議なオーラを放つ人があなたの周りにいませんか? どんな相手も味方につける秘策を紹介。

いざという時、助けてくれる人があなたの周りにいますか?

▼「あの人の頼みなら聞いてあげたい!」「 なぜか、あの人のことを応援したくなる!」 そんな誰からも愛される、不思議な魅力を放つ人が世の中にはいるものです。

▼そこで本書は、ファン作りの達人たちが日々実践している、どんな相手も味方につける簡単な「習慣」をまとめました。

▼「自分と相手の幸福を願う」「お返しを期待しない無償のプレゼントをする」「自分が間違ったことをしたときは、意固地にならず素直に謝る」「どちらかが勝つ負けるではなく、双方にとってプラスとなる共栄

●習慣 1 明るく、やさしく接する 
●習慣 2 感情をコントロールする 
●習慣 3 上司と部下の関係をうまく利用する 
●習慣 4 「本音人脈」を作る 
●習慣 5 プラス思考で、誠実に接する 
●習慣 6 自分から心を開く 
●習慣 7 「好きサイン」を効果的に使う 
●習慣 8 ギブ・アンド・テイク

内容説明

あの人の頼みなら聞いてあげたい!そんな不思議な魅力を放つ人があなたの周りにいませんか?本書は、ファン作りの達人たちが日々実践している、誰にでもできる簡単な「習慣」をまとめたものです。「自分と相手の幸福を願う」「お返しを期待しない無償のプレゼントをする」「苦手な人は自分の鏡としてみる」など、あなたの周りをサポーターでいっぱいにする秘策満載です。

目次

1 明るく、やさしく接する
2 感情をコントロールする
3 上司と部下の関係をうまく利用する
4 「本音人脈」を作る
5 プラス思考で、誠実に接する
6 自分から心を開く
7 「好きサイン」を効果的に使う
8 ギブ・アンド・テイク

著者等紹介

樺旦純[カンバワタル]
1938年、岩手県に生まれる。心理学者、作家。産業能率短期大学で人事労務関連教科を担当。同大経営管理研究所で創造性開発・能力開発の研究、指導(兼任)に携わり、産業教育研究所所長を経て現在に至る。企業等の社員研修、能力開発のほか、セミナー・講演も全国規模でこなす毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三崎口@ネットつないだら本格復帰します

3
『なぜか「周り」をサポーターにしてしまう人の習慣』ってタイトルだけど、人間関係について書かれている本、だと思ったほうがいい。当たり前のことばかりだけど読んで損はなかった2014/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/180755
  • ご注意事項