出版社内容情報
ママとパパに贈る心あたたまる子育ての知恵。
ベストセラー『子どもが育つ魔法の言葉』シリーズ。心があたたまり、子どもに優しくなれる、お母さんとお父さんのための子育ての知恵。
大ベストセラー『子どもが育つ魔法の言葉』の心あたたまるシリーズ。子どもと生きるということは、自分が子どもだったころを思い出すということ。本書では、お母さんとお父さんが力を合わせてよい子を育てる方法をドロシー博士がアドバイスします。
▼◎「早く!早く!」と言わないで ◎子どもは一人ひとりみな違います ◎「ありがとう!えらいわ!」りっぱにお手伝いができたらこう言いましょう ◎忙しいからこそ、気分をリフレッシュするための時間をとってください ◎パソコンでしてもいいことといけないことを子どもによくわからせましょう ◎子どもは親を見て結婚とはどういうものかを学んでいきます ◎写真や楽しい思い出で家族の歴史を彩りましょう
▼自分に優しくなれれば、子どもにも優しくなれます。だから子どもの幸せのためには、親自身がまず幸せになることが大切なのです。世界中のみんなが感動して励まされた子育ての知恵。
▼話題の詩「子は親の鏡」収録。
●子は親の鏡
●子どもと生きる
●星を眺めて
●愛していると伝えて
●ひそかな希望や夢
●いつもそばにいてくれるお母さん
●よちよち歩きの子ども
●「ありがとう」と伝えて
●小言を言う代わりに
●一番のプレゼント 他
内容説明
本書では、お母さんとお父さんが協力して子どもと向き合うための方法をアドバイス。「小言ばかり言わない」「子どもは親を見て、結婚とはどういうものかを学んでいく」「写真や楽しい思い出で家族の歴史を彩りましょう」…。子どもの幸せのためには、親自身がまず幸せになること。楽しみながらよい子を育てる秘訣満載。
目次
子は親の鏡
子どもと生きる
星を眺めて
愛していると伝えて
ひそかな希望や夢
いつもそばにいてくれるお母さん
よちよち歩きの子ども
「ありがとう」と伝えて
小言を言う代わりに
一番のプレゼント〔ほか〕
著者等紹介
ノルト,ドロシー・ロー[ノルト,ドロシーロー][Nolte,Dorothy Law]
ドロシー・ロー・ノルト博士は40年以上にわたって家族関係についての授業や講演を行い、家庭教育や子育てコンサルタントを務めた。3人の子どもを持つ母親、2人の孫の祖母であり、ひ孫も6人。2005年11月に家族に見守られながら永眠。著作『子どもが育つ魔法の言葉』は22カ国語で翻訳され、多くの共感を呼び、ミリオンセラーとなった
平野卿子[ヒラノキョウコ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 名画 絶世の美女