PHP文庫<br> 兵法三国志―これが中国人だ

電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
兵法三国志―これが中国人だ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 307p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569666099
  • NDC分類 222.043
  • Cコード C0134

出版社内容情報

兵法経営の大家が読み解く『三国志』の世界。

後漢末の群雄たちの興亡を描いた物語『三国志』。「赤壁の戦い」など、激闘の数々を兵法経営の大家が戦略と戦術の両面から解き明かす。

英傑たちの夢と野望は、後漢末の中国に数々のドラマを生み出した。

▼わずか7万の曹操軍が70万の袁紹軍を打ち破る「官渡の戦い」。5万の劉備・孫権連合軍が、70万の曹操軍に戦いを挑む「赤壁の戦い」。蜀の皇帝・劉備の新征軍を、呉の新星・陸遜が迎え撃つ「夷陵の戦い」。希代の名軍師・諸葛孔明と三国一の策士・司馬仲達が激しい火花を散らす「孔明の北征」。

▼本書は三国時代の激闘を、兵法経営の大家が戦略・戦術面から説き明かす好著。

▼「10倍の敵を見事に粉砕した曹操の恐るべき戦術とはどんなものだったのか」「孔明は、臆する孫権をいかなる計略でもって説き伏せたか」「復讐に燃える劉備軍に対して兵力で劣る陸遜がとった戦術とは」「名将同士であるがゆえに虚々実々の駆け引きが続いた孔明・仲達の戦いの裏舞台は」など、血湧き、肉踊る歴史スペクタクルを鮮やかに再現する。

▼三国志ファンのみならず、戦史ファンをも唸らせる一冊である。

●第1編 三国志の舞台 
●第2編 宮廷内権力闘争時代 ――舞台は洛陽・長安 
●第3編 群雄争覇時代 ――舞台は中原 
●第4編 三国鼎立時代 ――舞台は渭水および揚子江流域 

内容説明

「官渡の戦い」「赤壁の戦い」「夷陵の戦い」「孔明の南征・北征」…。英傑達の夢と野望は、後漢末の中国に数々のドラマを生み出した。70万の袁紹軍は、なぜ7万の曹操軍に負けたのか。5万の劉備・孫権軍は、70万の曹操軍に対して、いかなる戦略をもって戦いに臨んだのか。兵法経営の大家が、三国時代の激闘を戦略・戦術面から説き明かし、血湧き、肉踊る歴史スペクタクルを鮮やかに再現する。

目次

第1編 三国志の舞台(中国人;中国大陸 ほか)
第2編 宮廷内権力闘争時代―舞台は洛陽・長安(戦記;百鬼夜行)
第3編 群雄争覇時代―舞台は中原(戦記;曹操征覇 ほか)
第4編 三国鼎立時代―舞台は渭水および揚子江流域(戦記;赤壁の戦い ほか)

著者等紹介

大橋武夫[オオハシタケオ]
1906年生まれ。愛知県蒲郡市出身。元東部軍参謀、陸軍中佐。東洋精密工業(株)社長、相談役、(財)偕行社副会長などを経て、経営評論家。1987年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品