出版社内容情報
子どもに好かれるお母さんがやっていることとは。
子どもに好かれるお母さん、先生やご近所から一目おかれるお母さんたちはどこが違うの? 豊富な具体例で示す理想のお母さんになれる本。
わが子からはもちろん、近所に同年代の子供を持つお母さんからも、学校の先生からも評判のいいお母さん。あなたは、こんな理想的なお母さんになってみたいとは思いませんか? 「なりたいのはやまやまだけれど、テレビドラマに出てくるようなそんなお母さんにはなれっこないわ」と最初から言ってしまうのは諦めが早いというもの。じつは、ちょっとした工夫で、百点満点とはいわないまでも、あなたは九十点のお母さんにはなれるのです。
▼その工夫のし方が、この本にはたくさんつまっています。それはどれもこれも、今日から始められる簡単なことばかりです。
▼本書は、十万部を超えるロングセラー『しつけの知恵』の著者からの、悩めるお母さんたちへの贈り物です。
▼お母さんが十人いれば、子育ての方法も十通り。本書で紹介された工夫に、あなた自身の味付けをして子育てを楽しんでください。気が付けば、あなたは百点満点のお母さんになっているかもしれません。
●第1章 子どもに好かれるお母さんになれる「11のヒント」
●第2章 子どもに嫌われるお母さんが使ってしまう「11の言葉」
●第3章 近所で評判のお母さんになれる「10のヒント」
●第4章 近所に嫌われるお母さんの「9つの行動」
●第5章 先生に好かれるお母さんになれる「10のヒント」
●第6章 先生に嫌われるお母さんの「7つの行動」
●おわりに 「好かれるお母さん」は、魅力的な女性です
内容説明
子どもを愛し、子どもに愛されるお母さん。学校の活動も上手にこなし、ご近所の評判も上々のお母さん…。あなたは、こんなステキなお母さんになってみたいとは思いませんか?はじめから、自分にはムリ、とあきらめてはいけません。この本には、ちょっとした工夫でステキなお母さんになれる知恵や情報がたくさんつまっています。
目次
第1章 子どもに好かれるお母さんになれる「11のヒント」
第2章 子どもに嫌われるお母さんが使ってしまう「11の言葉」
第3章 近所で評判のお母さんになれる「10のヒント」
第4章 近所に嫌われるお母さんの「9つの行動」
第5章 先生に好かれるお母さんになれる「10のヒント」
第6章 先生に嫌われるお母さんの「7つの行動」
おわりに 「好かれるお母さん」は、魅力的な女性です
著者等紹介
多湖輝[タゴアキラ]
1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授、多湖輝研究所所長、東京都・「心の東京革命」推進協議会会長、財団法人ソニー教育財団顧問、東京アマチュア・マジシアンズクラブ会長など数多くの役職をこなす一方、講演などで活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 君のために弾くショパン 10
-
- 電子書籍
- 好きな映画が君と同じだった