PHP文庫<br> よくわかる般若心経―二七六字の本当の意味が見えてくる

電子版価格
¥569
  • 電子版あり

PHP文庫
よくわかる般若心経―二七六字の本当の意味が見えてくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 262p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569661285
  • NDC分類 183.2
  • Cコード C0115

出版社内容情報

初めて般若心経を読む人にも理解できる入門書。

「空」「無」の思想がわかれば、「般若心経」のすべてがわかる! 般若心経の真髄が、体に染み込むようにすっと理解できる究極の入門書。

内容説明

「空」とは何か。「無」とは何か。仏教の教えのエッセンスともいうべき『般若心経』は、この「空」と「無」の意味をわずか二七六文字で簡潔に説いた、千数百年前から伝わる、日本人にもっとも馴染み深い経典です。本書では、その意味を探求する過程で味わった著者自身の辛苦を例にしつつ、『般若心経』の真髄が、からだにすっと染み込むようにわかる、絶好の入門書です。

目次

「空」はなぜわからないか
般若心経の組み立て
観音さまの知慧の言葉
それだけでいつまでもあるものはない
「それ自身」というものはない
宇宙があるから花が咲く
「空」と「空しい」はこうちがう
「空」とは実体がないこと
宇宙と私の関係
ないないづくしの始まり〔ほか〕

著者等紹介

岡野守也[オカノモリヤ]
1947年、広島県生まれ、山口県育ち。関東学院大学大学院神学研究科修了。卒業後、牧師を11年務め、それと重なって編集者として、トランスパーソナル心理学、ホリスティック教育、ホリスティック医学など新しい潮流の紹介に務める。92年、在職中にサングラハ心理学研究所を創設し、98年、退職・独立して研究所に専心。執筆、翻訳、講演・講義やワークショップなどの活動を続けている。機関誌『サングラハ』を主宰。四国学院大学、青森公立大学、法政大学などで講師も務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ももたろう

0
日本に伝わってきた大乗仏教の中でも重要な「般若心経」。その般若心経の中核である「空」の概念を日本人であれば知っておきたいと思い購入。 まさにタイトル通りで、言葉では説明することが間違いなく難しいはずである「空」の概念を、我々現代人に大変わかりやすく噛み砕いて説明してくれている。 この本を読んで、「空」を体にしみこませたいならば、「唯識」へと進むのが大変有効だと感じた。2013/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/31511
  • ご注意事項

最近チェックした商品