出版社内容情報
図とイラストで松下幸之助のビジネス観を知る。
松下幸之助の波瀾の人生と哲学に学ぶ。経営語録、キーワードなど、現代ビジネスマンにも応用できる経営論をわかりやすく紹介する。
成果主義、業績第一主義が当たり前の時代だが、現場で働く人たちのなかにはやりがいや働きがいがもてずに悩んでいる人も多いのではないか。「つくればいい、売れればいい」というだけでは人間は満足しない。そこに哲学がなければエネルギーが湧かないものだ。
▼そこで、本書は経営の神様・松下幸之助の残したメッセージのなかから「ビジネス哲学」という観点から整理し、写真やイラストを使って96ページオールカラーでまとめた。ストーリーで読む波瀾の人生、エピソードで読む仕事術、キーワードで読むビジネス感覚など、今日のビジネスパーソンにも役立つ見方や考え方をふんだんに盛り込んだ。
▼20代、30代の次代を担う若手から管理職、経営者まで、幅広い層に役立つ哲学が紹介されているはずだ。仕事で迷ったとき、上司・部下との人間関係で悩んだときなどに読めば、解決のヒントや心に響く言葉が見つかるだろう。
[巻頭エッセイ]“幸之助”は乱世を生き抜く哲学 ……中谷彰宏
[PART I]~ストーリーで読む~ 松下幸之助 波瀾の人生
[PART II]~松下幸之助が語る~ 仕事には哲学をもて!
[PART III]~松下幸之助がさとす~ エピソードで読む「仕事術」・10の幸之助主義で“できる人”になろう
[PART IV]~松下幸之助が教える~ マネジメント・リーダーらしいひと言
[PART V]~キーワードで読む~ 松下幸之助のビジネス感覚
[資料]松下幸之助略年譜
内容説明
一代で世界的企業を創り上げた男の成功哲学。
目次
巻頭エッセイ “幸之助”は乱世を生き抜く哲学(中谷彰宏)
1 ストーリーで読む 松下幸之助波瀾の人生
2 松下幸之助が語る 仕事には哲学をもて!
3 松下幸之助がさとす エピソードで読む「仕事術」・10の幸之助主義で“できる人”になろう
4 松下幸之助が教える マネジメント・リーダーらしいひと言
5 キーワードで読む 松下幸之助のビジネス感覚
資料 松下幸之助略年譜
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Galilei
v54
HAGANELLICA
KF