出版社内容情報
定年後、今度こそ生きがいある仕事の見つけ方。
多くの定年者を迎える2007年。次こそ人生を賭けられる仕事を見つけられるように、キャリアカウンセラーの著者が見つけ方を教える一冊。
日本経済の根幹部分を支えてきた1947年~49年生まれ(第一次ベビーブーム)を中心とした団塊の世代が、2007年から段階的に定年を迎える。と言っても、悠々自適に隠居生活を始めるには若すぎる。本書は、人生後半からの天職の見つけ方をアドバイス。プロキャリアカウンセラーの著者はこの本を執筆するにあたって、50歳以上で転職経験のある多くの男性を取材し、たくさんのケーススタディから典型的なパターンを紹介しながらキャリアカウンセラーとしてのアドバイスを展開していく。「今度こそ好きな仕事」と言いつつも、「自分は一体なにが好きなのかわからない」「好きなことと仕事を結びつける方法がわからない」と思案にくれる人々の一助になる一冊である。
▼主な項目として、「やとわれ社長への道」「『やれる』ことの中から『やりたいこと』を見つけよう」「まったく興味なかった仕事へ」「未知の仕事に挑戦─営業からカウンセラーへ」「海外で仕事を探す」「会社を設立する」「年齢がプラスになる仕事」など、今度こそ会社人間ではなく、本当に好きな仕事に転職するための情報満載。
●序章 人生をリセットしよう!
●第1章 50歳からの転職事情
●第2章 やとわれ社長への道
●第3章 「やれる」ことの中から「やりたいこと」を見つけよう
●第4章 まったく興味のなかった仕事へ
●第5章 未知の仕事へ挑戦 ――営業からカウンセラーへ
●第6章 海外で仕事を探す
●第7章 会社を設立する
●第8章 年齢がプラスになる仕事
内容説明
ゆとりある生活、充実した時間。今度こそ、やりたいことをやって―満足しよう。独自のケーススタディで、団塊世代の「第2の人生のつかみ方」を徹底解説。
目次
序章 人生をリセットしよう!
第1章 50歳からの転職事情
第2章 やとわれ社長への道
第3章 「やれる」ことの中から「やりたいこと」を見つけよう
第4章 まったく興味のなかった仕事へ
第5章 未知の仕事へ挑戦―営業からカウンセラーへ
第6章 海外で仕事を探す
第7章 会社を設立する
第8章 年齢がプラスになる仕事
著者等紹介
柏木理佳[カシワギリカ]
テイラー大学(豪州)留学後、半年間のOLを経てキャセイパシフィック航空、香港を基点にした国際線のフライトアテンダントに。北京首都師範大学に短期留学後、シンガポールで会社設立。帰国後NHK契約キャスターから経済キャスターに。現在は、CDAキャリアデベロップメントアドバイザー(日本キャリア開発協会の会員)として非特定営利活動法人「キャリアカウンセラー協会」の代表としてキャリア&ファイナンスのアドバイザーを務める。大学での講義のほか、コメンテーターとしても雑誌やテレビ等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すうさん
いちりん
-
- 電子書籍
- 悪魔だった君たちへ【フルカラー】(10…