スッキリ朝とゆったり夜―いつもハッピー!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 125p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569654997
  • NDC分類 590
  • Cコード C2077

出版社内容情報

快適生活のための朝と夜の過ごし方を紹介。

なぜかバタバタしてしまう朝と、ついダラダラしてしまう夜にサヨナラできる本。大好評のイラスト・ブックシリーズ第5弾!!

なんだか最近調子出ないなぁ……。毎日毎日、会社と、家の往復で一日が終わっちゃう。休日は家でグッタリ、このままでいいのかなぁ。でも、いつか時間ができたらあんなことしたい、こんなこともしたい。そんな思いがふと頭をよぎることありませんか? 本書は、そんなあなたが失っていた時間を取り戻し、何よりあなたが元気になるための本です。一日の時間は24時間。これは変えようがありません。だからと言って、早朝5時に起きて資格の勉強をしようとか説くわけではありません。これまで、あわただしくすごしてきた朝を、ダラダラ過ごしてしまった夜を見直してみましょう。朝はテレビよりもラジオを聞く、疲れを翌日に残さない入浴法、就寝前のストレッチなどなど、簡単に、すぐできるものを紹介していきます。少しずつでいいです。1つできれば、「できた」という自信が生まれ、2つ、3つとできて、心は豊かになります。きっと明日はコレやってみよう! とワクワクしてくる一冊です。

[第1部]朝 
●第1章 目覚め 
●第2章 朝食 
●第3章 身じたく 
●第4章 仕事 
●第5章 朝の楽しみ 
[第2部]夜 
●第1章 帰宅 
●第2章 夕食・夜食 
●第3章 バスタイム 
●第4章 美容 
●第5章 家事 
●第6章 夜の楽しみ 
●第7章 睡眠

内容説明

本書では、朝と夜を活用するための、ワクワクするようなアイデアをたくさん集めました。

目次

第1部 朝(目覚め;朝食;身じたく;仕事;朝の楽しみ)
第2部 夜(帰宅;夕食・夜食;バスタイム;美容;家事;夜の楽しみ;睡眠)

著者等紹介

金子由紀子[カネコユキコ]
大学卒業後、出版社に入社し書籍編集に携わった後、フリーに。幅広い分野で取材・執筆・編集に関わる。学生時代から10年に及ぶひとり暮らしで、「ものをもたずに心地よく暮らす」楽しさに目覚め、二児の母親となったいまでも探求かつ実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

86
どっぷり朝方人間になってもう20年。それでも、まだまだ時間をうまく使えていない気がする。何か目新しいことはないかとこの手の本を借りてみた。早寝早起きするために、どちらかと言えば夜バタバタしている傾向があるなと感じた。もう少し落ち着いて行動したり、ゆったり過ごす楽しみをみいだしてもいいのかも。お風呂でくつろぐことは今までしていないから…これは新しい発見かも。自分の性格を決めつけないで、向上心を持って本を選んだり、行動したりしないとね。手軽に読めるから、ちょっと意識改革にはよいかも。2014/09/09

ひろちゃん

84
やっぱり朝四時とか5時くらいに起きて行動する方がすっきりするなー!朝日が登らないうちから活動!スキンケアやお茶で癒されて、11時に就寝したい。2015/10/31

おれんじぺこ♪(16年生)

39
独り暮らしの女性向けの本でした。私にとっては特に目新しいこともなく、やってるなぁってことも多かった。「朝は、前日の夜、すでにはじまっているのです」確かに♪と思った。2014/09/05

じゅき

33
朝型です@自分。まだ余裕が出るまでにはいきませんが、そうだよなぁ~納得っとか、ちょっとした工夫で更に自分の朝ももうちょっとうまくいくのかな・・・と。“ちょっと片付けてから出勤すれば家に帰りたくなる家になる” ということで実践したいと思います。2015/02/12

りえこ

30
絵が可愛くて、すらすら読めました。毎日気持ちよく過ごしたいなと思いました。2019/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/545650
  • ご注意事項

最近チェックした商品