出版社内容情報
時代の転換期となった「歴史的瞬間」、現場では何が起こり、人々は何を思ったのか。マンガと図表をふんだんに用い、わかりやすく解説。
日本の行く末を大きく変えることになる歴史的できごとも、その場に立ち会った人間が生み出す、一瞬一瞬の積み重ねである。
▼第二次大戦末期、日本がポツダム宣言受諾を「拒否」したためにアメリカは原爆投下を決意したとされているが、実は日本側は拒否したつもりはなく、時間稼ぎをしようとしていただけだった。ところが日本の「黙殺」を、海外のメディアが「拒否」と誤訳して報道してしまったため、アメリカ大統領トルーマンの怒りを買ったというのである。
▼その他、幕末に尊王攘夷論者を数多く弾圧した「安政の大獄」には女スパイが暗躍していた、などテレビドラマや小説も顔負けの、驚きの人間ドラマを紹介。
▼その事件が起こるまでの時代背景は? 当事者たちは何を思い、どんな決断を下したのか? 大化の改新からポツダム宣言受諾まで、歴史的瞬間を図とマンガでわかりやすく解説。無味乾燥に見えた歴史年表が、断然おもしろく見えてくる!
●第1章 時代の転換期となった、あの瞬間
●第2章 幕末維新を生きた人々、決断の瞬間
●第3章 男の人生を大きく変えた瞬間
●第4章 意外な事実がそこにあった! 日本の行く末を決めた瞬間
目次
第1章 時代の転換期となった、あの瞬間(大化の改新―大化の改新が実現する瞬間;鎌倉幕府―以仁王の挙兵が鎌倉幕府を導く! ほか)
第2章 幕末維新を生きた人々、決断の瞬間(安政の大獄―女性のスパイ活動が安政の大獄に発展;吉田松陰死罪―口がすべった瞬間、松陰の死罪が決定 ほか)
第3章 男の人生を大きく変えた瞬間(西行出家―皇后を愛した西行出家の瞬間;三方ヶ原の戦い―思わぬ結末に茫然 家康大敗北の瞬間 ほか)
第4章 意外な事実がそこにあった!日本の行く末を決めた瞬間(仏教の伝播―仏教が広まった決定的瞬間;「日本」誕生―則天武后を説得し「倭」は「日本」になった! ほか)