出版社内容情報
自分のホントの実力が、気軽なテストで分かる。
「自分のホントの実力はどの程度か?」「はたして社外でも通用するのか?」というビジネスマンの自身への問いかけに明快に応える一冊。
ビジネスマンなら誰でも、「自分の実力はどの程度だろうか?」とか「はたして社外でも通用する人材なのだろうか?」という能力への問いかけを何度かした経験があるだろう。本書は、ビジネスマンが一番知りたい「自分の実力」を、能力測定のプロがテスト形式で計るもの。
▼著者は、市場価値測定研究所を設立し、21世紀の新しい人材評価モデルを開発した。それが今、トヨタ自動車、松下電器、NTTグループなどのトップ企業や外資系企業、成長するベンチャー企業で採用されている。
▼測定項目は14項目。健康力、行動特性、意志力、将来設計力、戦略力、リーダーシップ力、マネジメント力、情報力、パソコン活用力、表現力、異文化適応力、時間管理力、回復力、専門能力である。各項目ごとに合わせて100のテストを行なって点数を出し、能力バランス表で自分の強みと弱みを分析し、総合点から推定年収を知る、というもの。自分の本当の力がわかる本である。
●第1章 健康力
●第2章 行動特性
●第3章 意志力
●第4章 将来設計力
●第5章 戦略力
●第6章 リーダーシップ力
●第7章 マネジメント力
●第8章 情報力
●第9章 パソコン活用力
●第10章 表現力
●第11章 異文化適応力
●第12章 時間管理力
●第13章 回復力
●第14章 専門能力
内容説明
あなたは社外でも通用する人材ですか?いつでも、どこでも、気軽にできるテストです。
目次
健康力
行動特性
意志力
将来設計力
戦略力
リーダーシップ力
マネジメント力
情報力
パソコン活用力
表現力
異文化適応力
時間管理力
回復力
専門能力
著者等紹介
藤田聡[フジタサトシ]
(株)市場価値測定研究所、社長。組織人事コンサルタント、認定キャリアカウンセラー。1962年、東京生まれ。立教大学経済学部卒業。85~86年、ペンシルバニア大学ウォートン校に学部留学。慶応義塾大学大学院、経営管理研究科修士課程専修。日本IBMなどを経て、1997年、21世紀に向けて新しい人材評価モデルを開発する目的で、市場価値測定研究所を設立。2001年、ビジネス・プロフェッショナルのための人材登録バンク「日本人財銀行」を設立。人材業界やキャリアデザインにおいて「市場価値測定のパイオニア」と評されている。また、LEC大学総合キャリア学部教授、立教大学講師および社会経済生産性本部主任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。