名言の智恵 生きる智恵―欧米の独創的な100人に見る

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

名言の智恵 生きる智恵―欧米の独創的な100人に見る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569643427
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0295

出版社内容情報

人生を豊かにする、珠玉の箴言集。先人の生き方、人生哲学、智恵が詰まった名言を、その言葉が生まれた背景、解説とともに紹介。

短かくて覚えやすい気の利いた言葉は、ちょっと見には意味が深いようであっても、そこだけ切りとって前後の関係から取りはずしたら、単純で薄っぺらく奥行きの浅い放言となってしまう。著者は、これまでの名言集とは一線を画し、世間の一般には知られていないけれども、著者を感動させ、人生に開眼させ、導いてくれた名句ばかりを選び、著者の問題意識による自選名句集を世に送ってきた。本書は、そうした谷沢名句集の終局の一冊。近代・現代を中心に、欧米の珠玉の言葉100を厳選し、600字で解説している。

▼出典は、例えば、ショーペンハウアー「幸福について」、マルセル・プルースト「失われた時を求めて」、マックス・ウェーバー「職業としての学問」、リヒテンベルク「わが箴言」など幅広い。

▼ハッとさせられるような初めての名句に出あえる。                                                  

●第1章 日々、美しく生きる―美徳・品性・修身 
●第2章 学問・芸術の奥義を知る―真理はすべてに通ずる 
●第3章 処世を心得る―世間・人情というもの 
●第4章 困難に克つ―人間というものの表裏 
●第5章 自分らしく生きる―幸せということ 
●第6章 歴史の奥を知る―次代を創る智恵

内容説明

これまでの名言・名句集では看過されてきた、現代に通じることばを厳選し、その真髄を600字で解説する。マキアヴェッリ、ショーペンハウアーからボードレール、キッシンジャーまで。近代・現代を中心にした欧米の珠玉のことば。

目次

第1章 日々、美しく生きる―美徳・品性・修身
第2章 学問・芸術の奥義を知る―真理はすべてに通ずる
第3章 処世を心得る―世間・人情というもの
第4章 困難に克つ―人間というものの表裏
第5章 自分らしく生きる―幸せということ
第6章 歴史の奥を知る―次代を創る智恵

著者等紹介

谷沢永一[タニザワエイイチ]
関西大学名誉教授。文学博士。昭和4年、大阪市生まれ。昭和32年関西大学大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を経て、平成3年退職。サントリー学藝賞。大阪市民表彰文化功労賞。大阪文化賞。読売文学賞。専攻は日本近代文学、書誌学。評論家としても多方面で活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品