• ポイントキャンペーン

図解 ゴルフ・90を切りたいときに読む本―「壁」に悩むゴルファー必見!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569641638
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

出版社内容情報

「壁」に悩むゴルファーのための必読書!

スコア90の「壁」に悩むゴルファー必見! プロゴルフ界きっての理論派が、グリップ、スタンス、フォロースルーまで完全解説する。

90を切る――80台のスコアでラウンドする。アマチュアゴルファーにとっては、なんとしても達成したい目標。では90を切るには、どんなゴルフをしなければならないか。

▼トッププロのようなスーパーショットは必要ない。OBを出さずに、乗らず、寄らず、入らずのボギーペースで1ホールでもパーが取れたら――それだけで90は切れるのだ。

▼本書は、そうしたボギーペースでラウンドすることをテーマに解説。前半では、ボールを狙い通りに打つためのスイング作りと練習法を紹介し、飛距離アップやレベルアップにも役立つ、とっておきの秘訣を披露する。後半では、スコアメイクに不可欠なコース攻略法をレッスン。仮にOBを出しても挽回できるコースの攻め方やグリーン周りでの打ち方を紹介する。

▼90の「壁」に悩むゴルファー必見! プロゴルフ界きっての理論派が、グリップ、スタンス、フォロースルーまで、豊富なイラストで完全解説する一冊である。

●序章 17ホール・ボギー+1ホール・パーで90を切る 
●第1章 ボギープレーのための基本アドレス 
●第2章 ボギープレーのための基本スイング 
●第3章 ボギープレーのためのクラブ別練習法 
●第4章 ボギープレーのための実践テクニック 
●第5章 ボギープレーのためのバンカー対策 
●第6章 ボギープレーのためのパッティング術

内容説明

プロゴルフ界きっての理論派が、グリップ、スタンス、フォロースルーまで完全解説。

目次

序章 17ホール・ボギー+1ホール・パーで90を切る
第1章 ボギープレーのための基本アドレス
第2章 ボギープレーのための基本スイング
第3章 ボギープレーのためのクラブ別練習法
第4章 ボギープレーのための実践テクニック
第5章 ボギープレーのためのバンカー対策
第6章 ボギープレーのためのパッティング術

著者等紹介

金井清一[カナイセイイチ]
1940年、新潟県上越市生まれ。牧高校卒業後、サラリーマン生活を経て、ゴルフのアシスタントプロになり、1965年にプロ入り。ゴルフのスタートが遅く(20歳)、プロとしては小柄(170センチ、70キロ)ながら、1972年の日本プロ選手権でジャンボ尾崎を破って初優勝をしたのを皮切りに通算34勝をあげる。レッスンやテレビ解説をこなし、教え上手との評判が高い日本有数の理論派。NHKゴルフ全国中継の解説者として知名度も高く、洒脱で飽きさせない解説ぶりが人気である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品