出版社内容情報
自己実現を邪魔する心の中の“壁”を打破。
今の仕事に満足できないのは、自分で心の中に作っている“壁”が原因。理想を妨げる“見えない壁”を探り、現状打破の方法を伝授する。
今の仕事に満足できないのは、自分で心の中に作っている“壁”が原因。その“見えない壁”を分析し、なんとなく不満な現状を打破するための方法を伝授する。
▼“見えない壁”とは、それほど堅いものでも、高いものでもなく、突破するのは本当に簡単。ただ問題は、当たり前だが“見えない”ということ。「壁がここにあるなあ」と気づいた人は、それを軽ーくぶっ壊して前に進んでいく。でも「壁があることすらわからない」人は、いつまでもそこから先へ進めなくて立ち往生してしまう。
▼本書では、自分で自分自身の中に作ってしまっている“見えない壁”をしっかりと見つけ、それをとっとと壊し、悠々と楽しく仕事をするための方法をアドバイスする。
▼多くのビジネス書や自己啓発書からエッセンスを抽出し、“壁”をキーワードにまとめ上げた、若きビジネスパーソンが大きくステップアップするために必ず役立つ一冊。
内容説明
「時間がない」「チャンスがない」「周りの理解がない」…そんな不満を解消する8つの習慣。
目次
第1章 自分は何がやりたいんだろう?―「不満の壁」を越えたいあなたへ
第2章 このままじゃいけない!―「平凡の壁」を越えたいあなたへ
第3章 やりたいけど、なかなかできない…―「時間の壁」を越えたいあなたへ
第4章 わかってほしい!―「言葉の壁」を越えたいあなたへ
第5章 あの人との距離を縮めたい!―「心理の壁」を越えたいあなたへ
第6章 どうせ自分には…―「勇気の壁」を越えたいあなたへ
第7章 なぜ、こんなに運が悪いんだろう?―「機会の壁」を越えたいあなたへ
第8章 あなたにはできます!―「常識の壁」を越えたいあなたへ
著者等紹介
夏川賀央[ナツカワガオ]
1968年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大手出版社など数社を経て独立。会社経営のかたわら、作家として活躍中。人材プロデューサーとして各分野の異才たちを発掘し、ネットワークを通じた“非組織プロジェクト”で多くのビジネスをしかけ、成功している。裏舞台での活躍が主だが、プロデュース、ペンネームなどでビジネス、自己啓発に多数の著書を送り込んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
k1nishi
じゅんた
tru432
oimo
-
- 電子書籍
- 江戸前鮨職人 きららの仕事 15 ヤン…