なぜかいいことが起こる70の習慣

電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

なぜかいいことが起こる70の習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 95p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784569640655
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

もっと愛されて幸せなあなたになるための本。

愛されたい、自信を持ちたい……。そう願うあなたに贈るメッセージ集。ちょっとした習慣の実践で、きっと幸運が舞い込んできます。

「落ち込んだときには鮮やかな口紅を」「自信をつけるためにまずは行動」「10回に1回のやきもちで愛を深める」「無言のあいづちで相手を癒す」……この本は、自分を変えたいと思ったときに役立つ「ちょっとした習慣」を紹介しています。

▼愛されたいのに素直になれない。時間はあるけれど、やりたいことが見つからない。自分の意思より、他人に流される……。そんな時、日ごろの何気ない行動や言葉づかいに気を配ることで、いいことがたくさん起こるようになるのです。

▼「心がふさぐときは熱いお風呂で自分をリセット」「ひと呼吸おいて『はい』と返事をすると相手が安心する」など、日常生活に潤いを与える簡単で具体的なアドバイスを、たなか鮎子さんの心やすらぐイラストと一緒にお届けします。今日よりも明日、もっと素敵になれるしあわせへのパスポートを、あなたの手でつかんで下さい。

▼ロングセラー『なぜか幸せになれる女の習慣』を再構成。

[1]きっと幸せをつかむ賢い女性の生き方 
[2]深く愛し、愛されるあなたになるために 
[3]幸運を招く心のコントロール法 

内容説明

落ち込んだときには鮮やかな口紅を、無駄な心のガラクタを捨てるなど、あなたが見つける70のしあわせ。

目次

1 きっと幸せをつかむ賢い女性の生き方(落ちこんだときには鮮やかな口紅を;心にたまったガラクタを捨てる;行動から自信が生まれる ほか)
2 深く愛し、愛されるあなたになるために(「はい」のひとことが与える印象;目立つ行動はときに無意識の攻撃になる;断るときの誠意 ほか)
3 幸運を招く心のコントロール法(不安なときは、今やるべきことをやる;時間がすべて過去を洗い流してくれる;忘れるための時間をあげて ほか)

著者等紹介

大原敬子[オオハラケイコ]
「大原敬子の遊育会」代表。母と子のコミュニケーション、五感教育による才能開花を追究した曽祖母・大原とめの理念を継承し、新しい幼児教育、女性教育の実践にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきちょにぃ

1
ありふれた内容だったけど、最近すごい謎に不安に駆られることがあって、その不安の原因は何だろう?って考えたら、今の幸せな時間が壊れるのが怖いんだなって心が怯えてるって事に気がついた。まだ、起こってもいないことに怯えないでいまやるべきことをして、今を幸せに生きます。2019/10/28

なめこ

0
20分程で読めました。70の習慣とあるけど、要は『しあわせになるにはあなたのこころの持ち方しだいだ』ということが言いたい本なのかなと思いました。2011/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1009636
  • ご注意事項

最近チェックした商品