サービスの底力!―「顧客満足度日本一」ホンダクリオ新神奈川が実践していること

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

サービスの底力!―「顧客満足度日本一」ホンダクリオ新神奈川が実践していること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 185p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569640235
  • NDC分類 537.09
  • Cコード C0034

出版社内容情報

顧客満足度日本一の達人がCSの秘訣を語る。

八年連続顧客満足度No.1を達成。経営品質賞も受賞した知る人ぞ知る「顧客満足の神様」が、そのサービスについて縦横に語る!

顧客満足度調査では八年連続日本一を達成。日産カルロス・ゴーン社長が来日直後に真っ先に視察に訪れ、ホンダ福井威夫社長に「CS世界一」と言わしめた、業界内では知らない人のいない伝説の自動車ディーラー「ホンダクリオ新神奈川」。

▼その「顧客満足に対する真摯な姿勢」が評判を呼び、社長である相澤賢二氏には、あらゆる業界から見学や公演の依頼が引きもきらない。2004年度には日本経営品質賞も受賞し、さらに多くの企業にその存在が知られるようになった。

▼本書は、相澤社長が初めて自分の言葉でその「顧客満足論」と「経営論」、そして具体的な顧客満足のためのテクニックを語る待望の書籍。「お客様は神様ではない」「お客様は商品なんて見ていない」「社員は褒めるな!」など、一見奇抜だが、実は王道を行くそのサービスと経営を余すところなく伝える。

▼「サービスにできることはまだまだある!」という「底力」をきっと感じられる一冊。

内容説明

日産カルロス・ゴーン社長が来日直後に視察に訪れ、ホンダ福井威夫社長に「CS世界一」と言わしめた「CS界のガンコ職人」が、独自の顧客満足論を語る。

目次

序 「顧客満足度日本一の店」の正体(ある日、カルロス・ゴーンがやってきて…;その辺のオヤジと間違えられる社長;どこが他と違うのか)
第1章 ホンダクリオ新神奈川の「非常識な常識」(「顧客満足」は、お客様のためではない!;お客様は「弱者」である ほか)
第2章 日本一の店作り(掃除で売る店?;「清潔」なだけのトイレなんて意味がない―店作りの秘訣 ほか)
第3章 すべてのサービスの基本は「人」にある(社長は褒めるな!どついて蹴飛ばせ!;辞めた社員が、また戻ってくる会社? ほか)

著者等紹介

相沢賢二[アイザワケンジ]
株式会社ホンダクリオ新神奈川代表取締役社長。昭和15年生まれ。立教大学卒。食品会社、本田技研工業株式会社を経て、昭和44年株式会社ホンダセンター湘南を設立し、代表取締役社長に就任。平成5年に株式会社ホンダクリオ新神奈川に社名変更
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuichi Yamasaki

9
社員教育30S。1整理2整頓3清掃4清潔5躾6作法7清楚8素直9親切10誠実11信用12真剣13正義14辛抱15債権ゼロ16スピード17スマイル18サンクス19サービス精神20センス21ショールームはリビング22節約23率先垂範24切磋琢磨25趣味の推薦26心配が仕事27先輩がマニュアル28失敗は会社の財産29創意工夫30先生はお客様。スタッフの動きをビデオ撮影した。他のディーラーと比較した。どちらもお客様が来て出迎える。だがスピードが違う。他店は店を出る頃、新神奈川はお客様の隣にきてドアを開けているのだ2014/11/16

葉月たまの

2
凄くためになった♪。こう言う考え方は嫌いじゃないかも♪。ちょっと固い感じはするけど、この作者さん、何事に対しても悪口は言ってないんだよね、そこが好き♪。こんな会社ならわたしは凄く働きたいな♪。30Sもためになった♪。2015/01/08

まめ

2
お客様は弱者。アフターフォロー大切だな。2014/08/04

あだちん

2
車は値引きせずにアフターケアを価値としてうるモデルを実現している。近所にあるセオサイクルと同じモデル。顧客を見る以外に、従業員のモチベーションが高いのも大きい。社長の接し方もやはり、身内のように見るという見方により愛情が伝わっているのもよく分かる。2014/08/03

kumonosuke

2
集客・販売力に特別な秘訣があるのかと期待して読んだけれども、特別の事は何もない。30Sとか基本的な動作の徹底的な実行が顧客に選ばれる理由ということがよく判った。ユーザーは価格のみで購入を判断するのではなく、良いセールスマンを気に入り購入を決断しているところも新たな事実であった。2014/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2328
  • ご注意事項

最近チェックした商品