出版社内容情報
「重ね・先取り・集中」でラクラク家事のプロ。
忙しい主婦にすぐ役立つ家事の知恵を紹介。まとめ作り、先取り仕事、重ね仕事など、少しの工夫が時間・家計を節約し、家事の質を高めます。
(1)家族が気持ちよくすごせるように、いつも部屋の中が整っている掃除のコツ。(2)食べ盛りや働き盛りの家族のために、栄養たっぷりのおいしい食事を待たせることなく用意できる料理のレシピ。(3)無駄なく、すっきり落ち着いて過ごせる一年中の衣服の整理術。(4)自分の好きなことをする時間を確保する家事時間の工夫。(5)ケチケチ節約するわけではないけれど、心のゆとりを生み出す家計の管理法。
▼本書は、主婦でありながら全国各地の家事講習会に招かれ、講師として300回以上も、手早いけれど愛情のこもった家事についての講演を行なっている著者のアイデアの数々を紹介する本。
▼家事や育児にふりまわされ、夕方の買物でついお惣菜を買ってしまったり、家はぐちゃぐちゃなのに、何も片付けられないまま気がついたら一日が終わってしまうという生活から抜け出したい人、仕事を持ち、一日外で働いているからこそ、効率的に中身の濃い家事をしたい人にオススメの本!
●第1章 時間を上手に使うアイデア
●第2章 おいしくしっかり食卓のアイデア
●第3章 「まとめ作り」ノートからのアイデア
●第4章 短時間掃除のアイデア
●第5章 すっきり収納と整理整頓のアイデア
●第6章 おしゃれな衣生活のアイデア
●第7章 ゆとりを生み出す家計のアイデア
内容説明
各地の家事講習会に招かれ300回以上講演した主婦がアイデアを紹介。
目次
第1章 時間を上手に使うアイデア
第2章 おいしくしっかり食卓のアイデア
第3章 「まとめ作り」ノートからのアイデア
第4章 短時間掃除のアイデア
第5章 すっきり収納と整理整頓のアイデア
第6章 おしゃれな衣生活のアイデア
第7章 ゆとりを生み出す家計のアイデア
著者等紹介
村川協子[ムラカワキョウコ]
1930年、長崎県大村市生まれ。雑誌「婦人之友」の愛読者の集まりである「全国友の会」の講師として各地の家事講習会に招かれ、300回以上講演。家事の創造性と奥深さを、自らの経験を通して語り続けている。年代を問わず、多くの主婦とともによりよい暮らしづくりに努めている。自然から学んだものを、織物・切り絵・シルクスクリーンに表現した生活工芸の作品にもファンが多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まちこ
ごへいもち
ごへいもち
ごへいもち
ほっこりね
-
- 和書
- 0からわかる!起業超入門
-
- 和書
- イエスの福音への招き