• ポイントキャンペーン

「儲け」のヒント―図解 経済知識を活かす!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569636313
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

経済学やビジネスに強くなる「経済雑学」の本。

身近なところからお金儲けのヒントは生まれる。気候と商売の関係、景気の読み方、株価の法則まで、経済雑学が「アイデア」の源泉になる。

今年の夏は記録的な猛暑になった。さぞやビールやエアコンなどの売上げは伸びたことだろう。こうした気候や気温がわれわれの消費行動にどういう影響を与えているのか。

▼いろいろな業界でささやかれているネタをもとに、気象から「儲けのヒント」を紹介。たとえば「水着の売上げは、気温1℃で3%違う」「雨が降ると、小売店の客は15%減る」といったもの。ほかにも、「視点を変えて儲けのアイデアを考える」「経済のしくみを知って損をしないようにする」など、身近な経済知識についてまとめた。

▼本書は商売をしている人、株式投資をしたい人、新しいビジネスアイデアを考えている人など、少しでもお金を増やしたいと思っている人にぜひ読んでもらいたい。知っているのと知らないのとでは得する度合いが違ってくるはず。また、経済雑学としても「へぇ~」と思わずいってしまうネタを盛りだくさんに揃えた。読むだけでビジネスの勉強になること間違いなし。

●第1章 季節や気温で儲ける方法は変わる! 
●第2章 視点を変えれば儲けのアイデアが生まれる 
●第3章 これだけは知っておきたい商売のツボ 
●第4章 儲ける企業・損する企業 
●第5章 景気の波に乗って稼ごう! 
●第6章 経済のしくみを知っていれば損をしない! 
●第7章 「世界」と「地方」の動きに注目してアイデアを生み出せ 

内容説明

以前PHP文庫で発売し、好評を博した『「日本経済」なるほど雑学事典』と『日本経済「マル秘」法則』の中から、「儲け」のヒントになる経済知識をピックアップしまとめました。本書では、なるべく専門用語を避けながら、経済のポイントや仕組みについても解説しました。

目次

第1章 季節や気温で儲ける方法は変わる!
第2章 視点を変えれば儲けのアイデアが生まれる
第3章 これだけは知っておきたい商売のツボ
第4章 儲ける企業・損する企業
第5章 景気の波に乗って稼ごう!
第6章 経済のしくみを知っていれば損をしない!
第7章 「世界」と「地方」の動きに注目してアイデアを生み出せ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HIDE

0
団塊世代と団塊ジュニア世代は規律を守る意識がイマイチだといったことがとある項目で書いてありました。どうなんでしょうか。世代間でかなり物事の見方に差があり、お互いに歩み寄る気がないのは感じます。2014/07/25

ユウキング

0
★★2009/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/420085
  • ご注意事項

最近チェックした商品