ものしり地図絵本 日本

電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ものしり地図絵本 日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784569634777
  • NDC分類 K291
  • Cコード C8725

出版社内容情報

地図教材を渡される以前の小学生向け地図絵本。

ぼくの県の花や鳥はなに? おじいちゃんの住んでいるところはどこ? 絵本として楽しみながら日本と各地方の特徴が自然に覚えられる!

「にっぽん」ってひとつの国だけれど、おじいちゃんの住んでいるところや、引っ越していった友だちの住んでいるところと、わたしの住んでいるところは、なんだかいろいろ違うみたい。小学生は、いろんな疑問や興味をもちはじめる年ごろ。そんな子どもにぴったりの絵本ができました!

▼勉強のための本だと、いろいろ字が多すぎて難しそう。でもあまり幼稚すぎても満足できない。一目で県や地方の特徴がわかりながら、知らなかったことがたくさん載っている。じつは大人も楽しめてしまうお得な本です。

▼おもな内容は、北海道から沖縄までの地方別ページのほか、「面積と人口」「都道府県の花」「都道府県の鳥」「山脈とおもな山」「おもな川と湖」「地図記号って何だ?」「世界遺産」「新幹線」「農作物と畜産物」「おもな漁港と、とれる魚」「食べもの」「野生動物」などのテーマ別ページ。

▼小学校低・中学年向けの、ちょっと「ものしり」になれる楽しい絵本。

●日本列島とそのまわり 
●7つの地方と47都道府県 
●面積と人口 
●都道府県の花 
●都道府県の鳥 
●山脈とおもな山 
●おもな川と湖 
●地図記号って何だ? 
●世界遺産 ほか

目次

日本列島とそのまわり
7つの地方と47都道府県
北海道地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州地方
南の島と沖縄県
面積と人口
都道府県の花
都道府県の鳥
山脈とおもな山
おもな川と湖
地図記号って何だ?
世界遺産
新幹線
農作物と畜産物
おもな漁港と、とれる魚
食べもの
野生動物

著者等紹介

ひらいふみと[ヒライフミト]
デザイナー。日本グラフィックデザイナー協会会員。京都市在住

田中義一[タナカヨシカズ]
立命館大学を卒業後、大阪府内の中学校に勤務。高槻市立第六中学校校長を退職後、現在、子どもの安全に関するNPO活動に取り組んでいる。専門は、日本・世界の地理と歴史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

二条ママ

8
4歳10ヶ月。最近美術館の子ども向けの展示会に行って、置いてあった地図絵本に興味を覚えた娘と本屋さんに行って、面白そうな地図絵本に出会った。早速購入。帰ってから、すぐ読み始めた。絵も可愛くて、文字も大きめで、川の長さ比べと山の高さ比べとかもあって、とても興味津々で最後まで読み続けた。自分もとてもお勉強になった。2016/01/24

コスーン

0
長男6歳。頂き物。2004年第1版のもので、人口などの情報は古いですが、長男は魚や野生動物、食べ物など名産物のページを興味深そうに見ていました。全体的にざっくりとした情報で、地図の勉強の導入としてはとても良かった。こうして見ると、数年の間に日本の状況は大きく変わっていっているのだなぁと感じた。2021/01/27

こけこ

0
改めて、日本ってこういう国なんだってわかりました。2019/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2344226
  • ご注意事項

最近チェックした商品