Business selection<br> モチベーション・ストラテジー―企業と個人を再生させる!超活性化組織の創り方

電子版価格
¥1,200
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

Business selection
モチベーション・ストラテジー―企業と個人を再生させる!超活性化組織の創り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569633213
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

出版社内容情報

社員のやる気を高める実践的手法を紹介。

社員のモチベーション向上はもはや「戦略」である! 社員のやる気を利益に変えていくユニークかつ具体的な手法を一挙公開!

不況、人員削減、成果主義導入によるひずみ……今の企業を取り巻く状況は、ことごとく社員のモチベーションを下げようとしているかのようである。実際、管理職はもちろん経営者にとっても、組織の活性化は大きな問題になっている。いまや、「いかに企業に適した人材を獲得し、そのやる気を引き出すか」は企業の業績を左右する、いわば「戦略」として認識しなければならない時代になっているといえるだろう。

▼本書は、「人材輩出企業」リクルート出身で、モチベーション向上を主要テーマとして急成長を続けるコンサルティングファームのトップが▽「採用活動」は受身のものではなく、「人材を口説く」場だと捉える。▽「辞めやすい」会社を作ることが、むしろ優秀な人材を引き寄せる▽自分の会社の「らしさ」を発信し、社員の一体感を醸成する▽会社をカジノ化し、仕事を楽しめるようにする▽といったユニークで斬新な発想で、新時代の組織活性化戦略を説く。

●第1章 エントリーマネジメント―組織の入口管理で会社を変える 
●第2章 エグジットマネジメント―組織の出口管理が強い組織を創る 
●第3章 典型的なモチベーション症例―病状の予見が組織の危機を回避する 
●第4章 モチベーションマーケティング―企業と社員の「相思相愛度」を測る 
●第5章 ビジョンマネジメント―明確な羅針盤が組織の多様性を束ねる 
●第6章 コミュニケーションの結節点―管理者がコミュニケーション報酬を創り出す 
●第7章 ワークプレイスマネジメント―働く場の変革で組織を活性化する 
●第8章 イベントマネジメント―あらゆる「きっかけ」を変革の好機とする 
●終章 企業がビジネススクールとカジノに変わる―21世紀は、「学ぶ機会」と「遊び心」がモチベーションを刺激する

内容説明

モチベーション専門コンサルティングファームのトップが「個人と会社の新しい関係」を説く!新時代の経営者・マネジャー必読の書。

目次

第1章 エントリーマネジメント―組織の入口管理で会社を変える
第2章 エグジットマネジメント―組織の出口管理が強い組織を創る
第3章 典型的なモチベーション症例―病状の予見が組織の危機を回避する
第4章 モチベーションマーケティング―企業と社員の「相思相愛度」を測る
第5章 ビジョンマネジメント―明確な羅針盤が組織の多様性を束ねる
第6章 コミュニケーションの結節点―管理者がコミュニケーション報酬を創り出す
第7章 ワークプレイスマネジメント―働く場の変革で組織を活性化する
第8章 イベントマネジメント―あらゆる「きっかけ」を変革の好機とする
終章 企業がビジネススクールとカジノに変わる―二一世紀は、「学ぶ機会」と「遊び心」がモチベーションを刺激する

著者等紹介

小笹芳央[オザサヨシヒサ]
1961年生まれ。大阪府出身。早稲田大学政治経済学部卒業。1986年株式会社リクルート入社。本社人事部人材開発課長、大手町営業所長、組織人事コンサルティング室長、ワークス研究所主幹研究員を歴任。2000年株式会社リンクアンドモチベーション設立、代表取締役社長就任。同社は、「モチベーションエンジニアリング」という独自の技術で企業及び個人の変革をサポートするコンサルティング会社として急成長中。最強の組織創りに向けた診断技法と変革技法が、経営者や人事セクションから注目されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takeshi Watabe

0
発行日が10年前近く経っていて、一部内容が古い、または今においては情報がコモディディ化されていると感じますが、それでも人材側から組織を変えるということにおいては、学ぶべきことの多い良書。2014/06/26

ぼのまり

0
再読。企業におけるモチベーション向上への取り組み方について、参考になる1冊である。2010/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/661979
  • ご注意事項