出版社内容情報
パワフルで超かわいい!子育てまんがエッセイ。
シングルマザーのもんさんと、一人娘ギンちゃん。子育てのたいへんさを吹き飛ばす、パワフルでラブリーな二人の日常を描いたマンガエッセイ。
お寝坊で忘れん坊のママが、一人娘ギンちゃんとのパワフル&超ラブリーな日々を綴った子育てマンガエッセイ。
▼無邪気な4歳児のギンちゃんが小学校2年生になるまでの楽しくて、子育て中のお母さんなら共感することばかりのエピソードを満載。11本収録している見開きマンガは巻頭の2本がオールカラー。
▼虫歯の治療で銀歯になったことを自慢する5歳児たち、プールもバレエも注射も世の中のことは全部経験してみたいというギンちゃん、保育園の先生や友達の家に泊まりたがるクセ、動物や虫を飼うこと、なかなか眠らない理由、ママに朝ご飯をひとりで用意してくれたやさしさ、引越しで保育園から幼稚園に変わったこと、母娘ふたりで気軽に身軽にどこへでも出かける様子は、多くのお母さんに勇気と希望を与え、子育てのたいへんさを吹き飛ばしてくれるはず。
▼人気イラストレーターならではの、かわいくて子どもも一緒に楽しめるストーリーのある絵もいっぱい!
●第1章 保育園のお泊まり魔
●第2章 五歳になりました
●第3章 病院も注射もこわくないのだ
●第4章 学芸会で、ギンちゃんはなんの役?
●第5章 子育ては心配ごとが絶えないのだ
●第6章 コドモのハメかた
内容説明
お寝ぼうで忘れんぼうのママとひとり娘ギンちゃんの、パワフル&ラブリーな日々―。保育園と幼稚園、子連れ海外旅行、母娘のお約束、偏食やケガなどの心配ごと、成長の喜び…。子育てのたいへんさを吹き飛ばす絶対おすすめ本。
目次
第1章 保育園のお泊まり魔
第2章 五歳になりました
第3章 病院も注射もこわくないのだ
第4章 学芸会で、ギンちゃんはなんの役?
第5章 子育ては心配ごとが絶えないのだ
第6章 コドモのハメかた
著者等紹介
もん[モン]
マンガ家・イラストレーター・エッセイスト。1962年、大阪生まれ。セツ・モードセミナーでイラストを学ぶ。1989年に渡米。ニューヨーク、ハワイ・マウイ島に住んだのち帰国。現在は大阪在住。2003年、『パパのカノジョは』(もん翻訳・岩崎書店刊)で、第8回日本絵本賞翻訳絵本賞(社団法人全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催)を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。