- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
出版社内容情報
お嬢様の英語をマスターしたい人必読の一冊。
日本語に女性らしい言い方があるように、英語にもお嬢さまらしい表現があります。英語もお嬢さまを目指したい人必読の一冊。
外見上は上品に見えた、ある女性が話す英語の下品さを嘆いた著者が書きおろした一冊。
▼英語には男性の英語、女性の英語といった明らかな違いはありません。ただ、日本語に女性らしい表現があるように、英語にもお嬢さまらしい表現はあります。
▼フォーマルなパーティー、大切なお客さまをおもてなしする折に必要なものは、外見上のマナーだけではなく、上品で女性的な言葉遣いも相手への大切な心遣いのひとつとして、身につけておくとよいものです。
▼また、上品な英語には、いくつかの特徴があります。本書で指摘する6つの特徴と、89の例文をつかって、どのような表現が女性的で、どのような表現がそうでないのか、を簡潔にわかりやすく解説します。
▼本書を読み進めるうちに、気品ある英語表現を学ぶだけではなく、全般的な話し方、生活の仕方、ものの考え方を見つめなおすきっかけにもなるでしょう。
●お嬢さま英語入門講座
●お嬢さま英語の6つの基本ルール
●お嬢さまの英会話
●お嬢さま英語おさらいテスト
●おさらいテストの解説
●お嬢さま英語診断表
内容説明
「彼女の英語は品がいい」と言われる89のルールを紹介。
目次
お嬢さま英語の6つの基本ルール
お嬢さまの英会話
お嬢さま英語おさらいテスト
おさらいテストの解説
お嬢さま英語診断表
著者等紹介
セイン,デイヴィッド[セイン,デイヴィッド][Thayne,David A.]
1959年生まれ。米国出身。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆
西園寺リサ[サイオンジリサ]
1960年、兵庫県芦屋市で、日本人の父とアメリカ人の母の間に生まれる。幼少時より日米両国を頻繁に往き来する生活を送る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クェーサー
-
- 電子書籍
- 高分子機能材料シリーズ 9 医療機能材料