• ポイントキャンペーン

5年後こうなる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569626376
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

出版社内容情報

5年後の日本と世界を描く未来予測の決定版。

新しい幸福が見えてきた! デフレが内包するまったく新しい現象の分析と、5年後の日本経済および生活を描く未来予測の決定版!

5年後の日本と世界はどうなるのか。「未来予測の達人」が大予測する。

▼日本は余力十分である。八方ふさがりのように言う人が多いが、実は八方ひろがり。左へ行くも良し、右へ行くも良し、それから何もしないのも良し、という不思議な国だから、いわゆる科学的、合理的、分析的な方法での予測はうまくいかない。将来予測は、どうしても日本の自発的・内発的な方向選択やパワーの発揮から始めなければならないのである。

▼「5年後もデフレは続く、けれどみんな幸福」「アメリカ発の経済論が意味がなくなる」「地価も株価も話題にならなくなる」「武器の国産で、重工業が復活する」「賃金を自ら引き下げる時代が来る」「日本人社長がまた評価される」「高校進学率は80パーセントに下がる」「貧富での二極化はしない」など、政治・経済・社会・人生についての全84項目。他には例を見ない、知的で刺激的な未来予測が満載された、注目の緊急書き下ろし。日本の未来は明るい!

●第1章 未来予測の前提が変わった 
●第2章 5年後 デフレは続く、けれどみんな幸福 
●第3章 5年後、これが次なる日本経済 
●第4章 5年後、成長産業はこう生まれる 
●第5章 そして生活はこう変わる 
●第6章 政治と外交はこう変わる 
●第7章 アメリカの落日が始まった?

目次

第1章 未来予測の前提が変わった―経済見通しより戦争見通し、戦争見通しより道義見通し
第2章 五年後デフレは続く、けれどみんな幸福
第3章 五年後、これが次なる日本経済
第4章 五年後、成長産業はこう生まれる
第5章 そして生活はこう変わる
第6章 政治と外交はこう変わる
第7章 アメリカの落日が始まった?

著者等紹介

日下公人[クサカキミンド]
昭和5年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本長期信用銀行入行。同行取締役を経て、現在、(社)ソフト化経済センター理事長、東京財団会長、三谷産業監査役。ソフト化・サービス化の時代をいち早く先見し、日本経済の名ナビゲイターとして活躍。未来予測の正確なことには定評がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品