• ポイントキャンペーン

Business selection
できるビジネスマンになるためのメンタル強化戦略(ストラテジー)―タフでなければ生き残れない!トップアスリートが実践している15の技術であなたのビジネススタイルを変える!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569626024
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

仕事に活かすメンタルトレーニング法を紹介。

幾多のトップアスリートたちのメンタルトレーナーを務めた著者が、ビジネスの効果を最大限に引き出す科学的トレーニング法を紹介。

ストレスの多い時代。今やビジネスマンも精神的にタフでなければ生き残れない。しかし、メンタルトレーニングやイメージトレーニングの手法を駆使することで、誰でも「メンタルタフネス」となることは十分可能なのである。

▼本書は、プロ野球、サッカー、スキーなど多くのスポーツ選手のメンタルトレーナーを務める著者が、アスリートたちのメンタル強化法をビジネスに活かす方法を紹介。ここ一番の集中力を高める方法、プラス思考を持つための方法など、いわば「攻めの手法」から、スランプ、マンネリ、自信喪失などの際の「ピンチから立ち直る方法」まで、15のテーマに分けられた実践手法は100にも及ぶ。

▼また、イチローや佐々木など、一流スポーツ選手が実践しているさまざまなメンタル強化法を紹介。これらは興味深いだけでなく、自分の仕事に活かせるものばかりである。

▼「強くなりたい」「負けたくない」ビジネスマン必読の一冊。

[1]仕事の効率を上げるメンタル・トレーニング 
[2]自分を成功へ導くメンタル・トレーニング 
[3]ピンチを乗り切るメンタル・トレーニング 
[4]一歩先を行くビジネスマンになるためのメンタル・トレーニング 
[5]メンタル・コーチング

内容説明

集中力強化、イメージトレーニング、スランプ脱出、マンネリ防止、自己暗示、メンタル・コーチングetc.プロのメンタルトレーナーの手法を紹介。

目次

1 仕事の効率を上げるメンタル・トレーニング(集中力をつける;仕事に活かすイメージトレーニング法 ほか)
2 自分を成功へ導くメンタル・トレーニング(プラス思考を持つ;プラスの「条件づけ」を活用する ほか)
3 ピンチを乗り切るメンタル・トレーニング(自己暗示で自分を強くする;自信を持つために ほか)
4 一歩先を行くビジネスマンになるためのメンタル・トレーニング(判断能力を高める;気持ちを高める方法 ほか)
5 メンタル・コーチング(ワンポイント・コーチング・アドバイス)

著者等紹介

高畑好秀[タカハタヨシヒデ]
1968年広島市生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻卒。日本心理学会認定心理士資格を取得。日本スポーツ心理学会会員。スポーツNPO法人コーチズ・スポーツ医科学チーム代表。日本コンディショニング&アスレティックトレーナーズ協会(JCAT)公認スポーツ心理学講師。多くのプロ野球、Jリーグ、プロボクシングなどのプロスポーツ選手やオリンピック選手たちのメンタル・トレーニングの指導をし、その活躍を支えている。また、講演会をはじめ、スポーツ誌、テレビ、ラジオなど、さまざまなメディアでメンタル・トレーニングの方法を紹介している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品