• ポイントキャンペーン

自信回復セラピー―なぜか、自信が消えてしまうあなたへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 293p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569625034
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0098

出版社内容情報

ささいな失敗や悪口で、どっぷり落ち込んでしまうのはなぜか? すぐに「自信をなくしてしまう人」の心のメカニズムとやさしい克服法。

自分のことを、価値がない、十分なことができない、あるいは、何かが欠けた人間だと思い込む。本書は、このような“LSE:Low Self-Esteem(自信喪失)”と呼ばれる誤ったこころの状態に陥ってしまった人に、持つべき自信を贈る待望の自己変革書だ。

▼本書では、深刻なLSEと日々戦っている女性“ジェーン”を通して、手強い敵であるLSEに取り組んでゆく。彼女は仕事では自分の未熟さが明らかになるのを恐れ、恋愛では相手の男性にすっかり依存してしまい、そのくせ相手を試すようなことをしてしまう。じわじわと自分を苦しめつづけ、LSEの悪循環から抜け出せないでいた。しかし、自分自身を正しく知る方法をつかんだ彼女は、最後には正しい自信を取り戻し、本来の自分に戻ることができた。

▼彼女の自信回復の道のりは、誰でも実践することができる。生きにくさを覚えている人、そして子どもを持つ全ての方に本書を贈る。

●第1章 あなたから“持つべき自信”を奪ったのは何か 
●第2章 怖れや不安に立ち向かうための考え方 
●第3章 パニックよ、さようなら 
●第4章 じわじわと自分を傷つける行為をやめる 
●第5章 ひとりでいられるようになる 
●第6章 内なる声に耳を傾ける 
●第7章 自分を愛す 
●第8章 他人に自分勝手な期待を抱くことをやめる 
●第9章 LSEの行動パターンを変える 
●第10章 新たな人生を切り開く

内容説明

「自分を他人の評価よりも高く評価する気持ち」「“わたし”が“わたし”であることを誇りに思う気持ち」が欠けていませんか?なんとなく自分に自信を持てずにいる方へ、生きにくさを覚えている方へ、そして子どもを持つすべての方へ。アメリカ指おりの精神科医が、LSE(Low Self Esteem=持つべき自信を持てずにいること)の正体をやさしく教える本。

目次

第1章 あなたから“持つべき自信”を奪ったのは何か
第2章 怖れや不安に立ち向かうための考え方
第3章 パニックよ、さようなら
第4章 じわじわと自分を傷つける行為をやめる
第5章 ひとりでいられるようになる
第6章 内なる声に耳を傾ける
第7章 自分を愛す
第8章 他人に自分勝手な期待を抱くことをやめる
第9章 LSEの行動パターンを変える
第10章 新たな人生を切り開く

著者等紹介

ソレンソン,マリリン・J.[ソレンソン,マリリンJ.][Sorensen,Marilyn J.]
オレゴン州ポートランド在住の臨床心理学者。セルフエスティーム研究所を創設し、所長を務める。LSEおよびその克服に関する研究分野の第一人者である博士は現在、電話やeメールを通して、世界中の人々にセラピーやカウンセリングを行っている

野津智子[ノズトモコ]
独協大学外国語学部フランス語学科卒業。外国語を日本語に表現し直すおもしろさに惹かれ、在学中より訳者をめざす
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品