PHP新書<br> 最強の英語上達法

電子版価格
¥679
  • 電子版あり

PHP新書
最強の英語上達法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 257p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569624808
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C0282

出版社内容情報

「真の英語力」を磨くための大人の英語勉強法。

「英語は外国語だから」ではもう遅い! 仕事や交渉にも通用する、ワンランク上の「真の英語力」を磨くための大人の英語勉強法を伝授。

「英語は若いころでないと身につかない」「マスターするには留学が不可欠」。まことしやかに流れる英語の迷信。あなたはそれを真に受け、上達を諦めてしまってはいないだろうか。

▼「独学」でも英語力は鍛えられる。本書が指南する独自のパラグラフ・トレーニングや効果的で長続きするコツは、あなたの自己実現を徹底サポート。読み書きから発音、リスニングまで全分野をカバーする。心理学者ならではの、記憶と英語運用のメカニズムに裏打ちされた学習理論は見事。

▼これまでの常識を覆し、あなたの心の奥底に眠る「ほんとうの英語力」習得への意欲を導く、忙しい大人のための英語勉強法。

▼(本書がめざす、ほんとうの英語力)
●英語で知らない知識を獲得できる。
●知らない単語のスペルを推測できる。
●何かをしながら会話ができる。
●相手の口唇を読むだけで内容が理解できる。
●カラオケで洋楽をリズムよく歌える。
●心通わすコミュニケーションができる。

[1]英語上達をめざす前に 
[2]英語についての迷信 
[3]英語上級者の特徴 
[4]英語ができる仕組み 
[5]文法を味方にせよ 
[6]実戦! 英単語暗記の基本原則 
[7]パラグラフ・トレーニング 
[8]発音の上達法 
[9]リスニングの上達 
[10]拾い読みの上達 
[11]発展的トレーニング 
[12]広域的トレーニング

内容説明

「英語は若いころでないと身につかない」「マスターするには留学が不可欠」。まことしやかに流れる英語の迷信。あなたはそれを真に受け、上達を諦めてしまってはいないだろうか。「独学」でも英語力は鍛えられる。本書が指南する独自のパラグラフ・トレーニングや効果的で長続きするコツは、あなたの自己実現を徹底サポート。読み書きから発音まで、心理学者ならではの学習理論を披露する。これまでの常識を覆し、ほんとうの英語力習得へと導く、忙しい大人のための英語勉強法。

目次

英語上達をめざす前に
英語についての迷信
英語上級者の特徴
英語ができる仕組み
文法を味方にせよ
中核トレーニング(実戦!英単語暗記の基本原則;パラグラフ・トレーニング;発音の上達法;リスニングの上達;拾い読みの上達)
発展的トレーニング
広域的トレーニング

著者等紹介

岡本浩一[オカモトコウイチ]
1955年大阪府生まれ。社会心理学者。東洋英和女学院大学人間科学部教授。1980年、東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。同大学院社会学研究科博士課程を経て1990年、社会学博士。専門はリスク心理学。文部科学省政策評価有識者会議委員、原子力安全委員会専門委員。(旧)通産省技術顧問、カーネギーメロン大学大学院学位審査委員、オレゴン大学客員助教授(フルブライト・フェロー)、ISPP(国際政治心理学会)理事など内外で多くの要職を歴任。また、茶道を修め、茶道誌『淡交』に「茶道心講」を連載
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リボー

27
中級者以上の力を持つ方向きだと思います。正直なところ、英語に苦手意識を持っている方には正直勧められません。基礎的な文法の内容をしらないと本書の内容を理解するのに齟齬があると思います。文法用語が当たり前のように出てきますし、引用されている英文も簡単ではないです。しかし全体的に俯瞰すると、この書籍で書かれている内容は中級者以上の方には役に立つと思います。特に「自動詞+前置詞」は新しい他動詞として覚えてしまうというやり方は、実践的で使えると思いました。2012/11/27

ゆうきなかもと

11
再読 一週間で240語覚えるなど具体的な学習法が書いてある。 自分でやって見て一定の効果があったことからもオススメの本です。最近、英語を学び直す必要に迫られたので、この本読み返し、単語も勉強し直してまーす(・∀・)2016/03/07

Euki

6
とにかく、だまっていては、上達はできないことは、よく、わかった。2013/08/04

すー

4
著者は心理学者で、この本の他にも認知心理学の知見を用いた上達に関する著作もある。そんな著者の英語上達本。「最強」なのかはわからないが、「○日でできる~」とか「聞き流すだけで~」なんて言うこともなく、著者自身の経験や認知・言語心理学的な観点から英語の上達法について述べておりとても参考になる。2011/10/29

macho

3
Lesson11とLesson12は必見。時間がない人はLesson12のみでも良いぐらい。 英単語の覚え方は、目をつぶりアタマの中に明確なイメージを持ちながらその単語を再生しまくると良い。やっぱりね!2015/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497940
  • ご注意事項

最近チェックした商品