出版社内容情報
「真の英語力」を磨くための大人の英語勉強法。
「英語は外国語だから」ではもう遅い! 仕事や交渉にも通用する、ワンランク上の「真の英語力」を磨くための大人の英語勉強法を伝授。
「英語は若いころでないと身につかない」「マスターするには留学が不可欠」。まことしやかに流れる英語の迷信。あなたはそれを真に受け、上達を諦めてしまってはいないだろうか。
▼「独学」でも英語力は鍛えられる。本書が指南する独自のパラグラフ・トレーニングや効果的で長続きするコツは、あなたの自己実現を徹底サポート。読み書きから発音、リスニングまで全分野をカバーする。心理学者ならではの、記憶と英語運用のメカニズムに裏打ちされた学習理論は見事。
▼これまでの常識を覆し、あなたの心の奥底に眠る「ほんとうの英語力」習得への意欲を導く、忙しい大人のための英語勉強法。
▼(本書がめざす、ほんとうの英語力)
●英語で知らない知識を獲得できる。
●知らない単語のスペルを推測できる。
●何かをしながら会話ができる。
●相手の口唇を読むだけで内容が理解できる。
●カラオケで洋楽をリズムよく歌える。
●心通わすコミュニケーションができる。
[1]英語上達をめざす前に
[2]英語についての迷信
[3]英語上級者の特徴
[4]英語ができる仕組み
[5]文法を味方にせよ
[6]実戦! 英単語暗記の基本原則
[7]パラグラフ・トレーニング
[8]発音の上達法
[9]リスニングの上達
[10]拾い読みの上達
[11]発展的トレーニング
[12]広域的トレーニング
内容説明
「英語は若いころでないと身につかない」「マスターするには留学が不可欠」。まことしやかに流れる英語の迷信。あなたはそれを真に受け、上達を諦めてしまってはいないだろうか。「独学」でも英語力は鍛えられる。本書が指南する独自のパラグラフ・トレーニングや効果的で長続きするコツは、あなたの自己実現を徹底サポート。読み書きから発音まで、心理学者ならではの学習理論を披露する。これまでの常識を覆し、ほんとうの英語力習得へと導く、忙しい大人のための英語勉強法。
目次
英語上達をめざす前に
英語についての迷信
英語上級者の特徴
英語ができる仕組み
文法を味方にせよ
中核トレーニング(実戦!英単語暗記の基本原則;パラグラフ・トレーニング;発音の上達法;リスニングの上達;拾い読みの上達)
発展的トレーニング
広域的トレーニング
著者等紹介
岡本浩一[オカモトコウイチ]
1955年大阪府生まれ。社会心理学者。東洋英和女学院大学人間科学部教授。1980年、東京大学文学部社会心理学専修課程卒業。同大学院社会学研究科博士課程を経て1990年、社会学博士。専門はリスク心理学。文部科学省政策評価有識者会議委員、原子力安全委員会専門委員。(旧)通産省技術顧問、カーネギーメロン大学大学院学位審査委員、オレゴン大学客員助教授(フルブライト・フェロー)、ISPP(国際政治心理学会)理事など内外で多くの要職を歴任。また、茶道を修め、茶道誌『淡交』に「茶道心講」を連載
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リボー
ゆうきなかもと
Euki
すー
macho