転職者のための面接のチャンスをつかむ「職務経歴書・履歴書」の書き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569624181
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0036

出版社内容情報

転職を成功させる応募書類の書き方を解説!

再就職応募書類の書き方にはコツがある。就職難の時代に、採用担当者の目に留まり、面接のチャンスをつかむポイントを徹底指導。

中高年の再就職市場は「誠に厳しい」の一言に尽きる。市場にあふれる再就職希望者の中から抜け出し、転職を成功させるための第一歩は、応募書類の書き方にある。なかでも、職務経歴書は、自分を「商品」と見立てた「商品カタログ」「商品説明書」「広告」「ダイレクトメール」のようなものである。お客様が「ぜひ買いたい! ぜひ商品を手に取って見たい!」と思うような、心ときめく内容でなくてはならない。この場合のお客様とは、もちろん人事採用担当者であり、就職希望先の経営者である。しかし、欧米人に比べると、日本人は、まだまだ自分を売り込むための「商品カタログ」づくりが下手である。そこで本書では、総務・人事・経理・販売・仕入・生産・宣伝・研究・デザイン・エンジニアなど実例を挙げ、具体的に、詳細に、職種別に「職務経歴書」の書き方を解説した。最大限の自己アピールで、就職難の分厚い壁をぶち破って欲しい。

●第1章 五無視戦法で就職難の分厚い壁をぶち破れ 
●第2章 正確な自己分析こそ再就職成功への王道 
●第3章 ぜひ会ってみたくなる「職務経歴書」の書き方 
●第4章 職務別の専門能力の記述方法 
●第5章 パターン化された「陳腐な履歴書」に生命を吹き込む 

内容説明

職務経歴書は、自分を「商品」と見立てた「商品カタログ」「商品説明書」「広告」「ダイレクトメール」のようなものである。「お客様がぜひ買いたい!ぜひ商品を手に取って見たい!」と思うような、心ときめく内容でなくてはならない。欧米人にくらべると、日本人は、まだまだ自分を売り込むための「商品カタログ」づくりが下手である。そこで本書では、実例を挙げてなるべく具体的に、詳細に、職種別に「職務経歴書」の書き方を解説した。

目次

第1章 五無視戦法で就職難の分厚い壁をぶち破れ
第2章 正確な自己分析こそ再就職成功への王道
第3章 ぜひ会ってみたくなる「職務経歴書」の書き方
第4章 職務別の専門能力の記述方法
第5章 パターン化された「陳腐な履歴書」に生命を吹き込む
第6章 企業への挨拶状・ラブレターと自分を売り込む課題・作品の送り方
第7章 ビジネスマナーにかなったEメールでの応募の仕方
第8章 企業はこんな人物を採用したがっている

著者等紹介

酒井正敬[サカイマサユキ]
中小企業診断士。(株)三和経営研究所所長。1938年東京に生まれる。天理大学、早稲田大学を卒業。1963年に経営コンサルタントの草分け的存在といわれた田中要人先生に師事し、経営コンサルタントの道へ入る。1980年に(株)三和経営研究所を設立し、代表取締役に就任する。過去に500余社の経営診断、経営指導、社員教育活動を行う。現在は30余社の経営顧問、監査役、社外重役を引き受けている。経営指導は人事問題が専門であるが、ことに40年間に及ぶ「人材の採用指導」、「中高年の再就職指導」において、この分野のパイオニア、第一人者としての評価が高い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品