出版社内容情報
主要科目のポイントを押さえてスキル・アップ。
ファイナンス、アカウンティング、マーケティング……、MBAで学ぶコア科目のポイントを一般ビジネスパーソン向けにやさしく解説する。
リストラもめずらしいことではなくなった現在、自分でリスクをとりながら生きていかなければならなくなってきている。そうした時代性を反映してであろう、MBA取得への関心は、非常に高い。そして、MBAの理論は、もはや一部の人たちのためのものではなく、一般のビジネスパーソンがビジネスの常識、ビジネス言語として身につけておかなければならないものとなってきている。
▼本書は、MBAの理論を、忙しいビジネスパーソンが短時間でマスターできるよう、コンパクトなポケット・サイズでまとめたものである。本書ならば、MBAの理論も、1つの項目につき、数ページで学ぶことができる。
▼全体は、(1)経営経済学、(2)マーケティング、(3)経営戦略、(4)オペレーションズ・マネジメント、(5)統計学、(6)組織行動、(7)アカウンティング、(8)ファイナンスの8章から成る。
▼自宅でも、移動中の電車の中でも、手軽に、気軽に学べるユニークな一冊。
[1]経営経済学
[2]マーケティング
[3]経営戦略
[4]オペレーションズ・マネジメント(OPM)
[5]統計学
[6]組織行動
[7]アカウンティング
[8]ファイナンス
内容説明
マーケティング、アカウンティング、ファイナンス…、MBAで学ぶコア科目を一般ビジネスパーソン向けにやさしく解説する。
目次
1 経営経済学
2 マーケティング
3 経営戦略
4 オペレーションズ・マネジメント(OPM)
5 統計学
6 組織行動
7 アカウンティング
8 ファイナンス
著者等紹介
内田学[ウチダマナブ]
1966年宮城県仙台市生まれ。89年日本大学経済学部卒業。91年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻修士課程修了。94年同博士課程単位取得。97年ニューヨーク市立大学バルーク・カレッジ経営大学院にてMBA取得。帰国後、「MBA速習」を中心としたビジネスセミナーを企画・運営する(株)バルーク・ビジネス・コンサルティング(BBC)を創設し、現在に至る(代表取締役)。早稲田大学オープンカレッジ講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- タイ人ホステス奴隷たちの反乱~鬼ママ集…