独立開業 絶対に成功する88カ条―起業のセオリーと実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569621524
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

出版社内容情報

企業を倒産させない「経営会計」について解説。

独立開業をめざす人に待望のテキスト誕生! 倒産させない会計法を中心に、資金繰り・届出書類まで実践ですぐに役立つ解説書。 

世の中に独立・転職の指南書は数々あれど、その多くが精神論である。独りになり、これからどうしようとワラにもすがりたい人にとっては、物足りない本ばかりである。しかし本書は違う。開業の準備として何をすればよいのか、売上を伸ばす方策、経費の抑え方、資金繰りの仕方、会計の方法、知っておくべき法律、書類の書き方まで、具体策を懇切丁寧に解説している。

▼というのも、著者は日本でも数少ない「経営改善指導員」の肩書きを持ち、22年にわたって小規模企業の倒産予防に従事してきた。著者は言う。「22年の経験の中で私が感ずることは、経営は科学であるということである」と。しかし実際は、そのことがわかっていない経営者が多いという。そこで昨今の経済状況の中、やむにやまれぬ気持で本書を執筆したという。SOHO(小規模)事業がますます隆盛となる時代、真に心強いパートナーとなってくれる一冊である。

●第1章 SOHO(小規模企業)経営成功への道 
●第2章 開業の準備 
●第3章 売上を伸ばすために 
●第4章 経費の抑え方 
●第5章 資金繰りと銀行との付き合い方 
●第6章 経営会計の必要性と方法 
●第7章 経営のための法律の基礎知識 
●第8章 会社設立後の諸手続き

内容説明

倒産予防の専門家として22年のキャリアを持つ著者が、自らの経験から導き出した、SOHO事業成功のバイブル。

目次

第1章 SOHO(小規模企業)経営成功への道
第2章 開業の準備
第3章 売上を伸ばすために
第4章 経費の抑え方
第5章 資金繰りと銀行との付き合い方
第6章 経営会計の必要性と方法
第7章 経営のための法律の基礎知識
第8章 会社設立後の諸手続き

著者等紹介

戸口つとむ[トグチツトム]
1947年生まれ。本名は戸口勤。日本大学法学部卒。行政書士、経営改善指導員。現在、小規模企業の経営コンサルタントとして、経済団体、商工会議所などで経営相談や講演活動を行う。中小企業の経営指導を22年手がけ、具体的実践的指導で評価を受ける。特に小規模企業の独立開業経営指導に実績をもつ。現職、日本商工行政研究所首席研究員、行政法律研究所主任講師、日本経営会計学会理事長、東海大学経営学科非常勤講師、日本経営改善指導員協会常務理事。所属学会は日本経営会計学会、日本経営分析学会、日本リスク研究学会、経営情報学会、会計理論学会、日本ナレッジマネジメント学会、日本計画行政学会、日本環境共生学会ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ササキマコト

0
http://i-3-i.seesaa.net/article/117311625.html2009/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/48458
  • ご注意事項

最近チェックした商品