きっと、「うつ」は治る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569620831
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0012

出版社内容情報

こころの風邪をこじらせてしまう前に。

「うつや怒り、不安といった心の不調は『思い込み』によるもの」とする論理療法をわかりやすく解説。これで「うつ」とサヨナラできる。

現代、うつ病は「心の風邪」といわれるほど一般的で、誰もがかかる可能性のある病となっている。しかし実は、うつな気分のほとんどは、本人の「思い込み」によるところが大きいのだという。本書では、気分を落ち込ませる思い込みの代表として、(1)自己非難(ダメな私)、(2)自己憐憫(かわいそうな私)、(3)他者憐憫(かわいそうなあなた)を挙げ、それらがいかに非合理で無意味なものであるかを論理的に解説。精神医療の専門家にかかることなく、自分でできる「うつにサヨナラする方法」を紹介する。内容は、「どんなことでも、どんな時にも、どこであろうと、決して自分を責めない」「罪悪感を感じると行動はかえって悪くなる」「あなたは『あなたの行動』とイコールではない」など、見出しを読むだけでも元気づけられるもの。臨床体験から得られた考え方は、非常に実践的だ。約三十年間にわたって読み継がれてきた、論理療法を基礎においたセルフヘルプブックの決定版。

●第1章 どうなさいましたか? 
●第2章 いけない私 
●第3章 自分にやさしくしよう 
●第4章 かわいそうな私 
●第5章 かわいそうなあなた 
●第6章 最後にアドヴァイスをいくつか

内容説明

心の風邪をこじらせる前に読むやさしい3つの処方箋。論理療法を基礎においたセルフヘルプ・ブック。

目次

第1章 どうなさいましたか?
第2章 いけない私
第3章 自分にやさしくしよう
第4章 かわいそうな私
第5章 かわいそうなあなた
第6章 最後にアドヴァイスをいくつか

著者等紹介

ホーク,ポール・A.[ホーク,ポールA.][Hauck,Paul A.]
米国イリノイ州ロックアイランドで開業している論理療法の心理療法家。本格的な研究者としても、実用的でわかりやすいセルフ・ヘルプの本の著者としてもきわめて評価の高い論理療法における代表的な存在の一人である。論理療法の専門書、入門書の他、嫉妬と独占欲、心配と怖れ、フラストレーションと怒りなどをテーマとした「Overcoming」シリーズ、結婚や自己確立などに関する著作が多数ある

岡野守也[オカノモリヤ]
1947年、広島県生まれ。関東学院大学大学院神学研究科修了。出版社勤務を経て、現在、サングラハ心理学研究所主幹、法政大学講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hikikomonmon

0
自分を責めるとろくなことがないよっていうことを教えてくれる本。認知行動療法。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/625581
  • ご注意事項

最近チェックした商品