出版社内容情報
禅に学ぶ自分らしく生きるためにヒント。
今日この一日をひたすらに生きる、それが人として幸せにいたる確実な道である――元エッソ石油副社長が説く、自分らしく生きるヒント。
▼仏教とは”幸福学”である――エッソ石油の副社長としてビジネスの最前線で活躍していながら、定年後に禅僧となった著者。そのなかで体得した、混迷を深める現代を心豊かに生きるヒントを明らかにする。
▼私たちは、厳しくつらい立場や環境に陥ると、それが永遠に続くかのように思い、悩み、苦しんでしまう。そのなかでもつねに希望を抱き、「人生とダンスする」ような、ゆとりある生き方をどうすればできるのか。
▼本書では、「人生と格闘する」のではなく「人生とダンスする」生きた方をわかりやすく教え導いていく。
▼目次より、◎いのちとは、人生とは ◎仕事について ◎上司として ◎自分らしい生き方とは ◎失敗したとき、挫折したとき ◎どのように人生に対面するか
▼幸せを見つけたいすべての人へ贈る人生随筆集。
●第1章 いのちとは、人生とは
●第2章 仕事について
●第3章 上司として
●第4章 自分らしい生き方とは
●第5章 失敗したとき、挫折したとき
●第6章 どのように人生に対面するか
内容説明
定年後、禅僧となった著者が体得した人生哲学とは。
目次
第1章 いのちとは、人生とは
第2章 仕事について
第3章 上司として
第4章 自分らしい生き方とは
第5章 失敗したとき、挫折したとき
第6章 どのように人生に対面するか
著者等紹介
松野宗純[マツノソウジュン]
昭和3年生まれ。陸軍予科士官学校61期。慶応義塾大学工学部卒。米国レンセラー工科大学に留学、工学博士。マサチューセッツ工科大学(MIT)経営学部に学ぶ。元エッソ石油株式会社代表取締役副社長。藍綬褒章受章。昭和61年4月、前曹洞宗金沢大乗寺住職、現大本山総持寺貫首、板橋興宗禅師のもとで得度、嗣法。現在、武生地蔵院住職。非常勤大本山総持寺副監院。全国PHP友の会会長。経営と禅研究所代表。青森銀行顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。