夢の種を育てる人の生活習慣―60兆の細胞を光り輝かせるとっておきの手法。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569618739
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

最高の自分になるためのシンプルなステップ。

自分の感情と向き合う、今を楽しむ、エネルギーとしてのお金を循環させる、夢の設計図を作る等、なりたい自分になるための七つの習慣。

人は誰でも夢を形にする力を持っている。この力は日常は片隅に隠れ潜んでいるが、日々の生活習慣(ライフスタイル)を変えることでカンタンに引き出すことができる。感情力、健康力、イメージ力、行動力、プレゼン力、人間関係力、祈念力、この七つの力をパワーアップし、「なりたい自分」になるためのノウハウとは……。そのポイントは「わくわく感」。わくわく感情生活が人も物もお金も情報も時間も引きつける。

▼本書に書かれている具体的なアドバイスを紹介すると、怒りは運を悪くする/「この問題が解決」したらやろうと思う人は何もできない/夢実現の早道は口に出すこと、イメージすること/断るコツは「おだやかに、しかしハッキリ」と/的確な判断は毎日の「銭勘定」から/宅配便は有能な秘書/コンピュータを「外部脳」として活用する/想いを行動に移すのは筋肉の力/自分の感情を信じる等々。体の中にある60兆の細胞を光り輝かせるとっておきの手法。

●プロローグ 「いのち」を光輝かせて生きる 
●第1章 自分の「感情」と向き合う 
●第2章 「いま」を楽しむ 
●第3章 「宇宙意識」を活用する 
●第4章 「ハイパーまんだら日記」をつける 
●第5章 エネルギーとしてのお金を循環させる 
●第6章 肉体を改造する 
●第7章 夢の設計図を作る

内容説明

感情・健康・イメージ・行動・プレゼン・人間関係・祈念、この7つのパワーで「なりたい自分」になる!わくわく感情生活が人も物もお金も情報も時間も引きつける。

目次

プロローグ 「いのち」を光輝かせて生きる
第1章 自分の「感情」と向き合う
第2章 「いま」を楽しむ
第3章 「宇宙意識」を活用する
第4章 「ハイパーまんだら日記」をつける
第5章 エネルギーとしてのお金を循環させる
第6章 肉体を改造する
第7章 夢の設計図を作る

著者等紹介

佐藤ひとし[サトウヒトシ]
昭和33年3月生まれ。専門は学習方法論。都心にて創造教育研究所である「自己実現のための創造学習空間」を主宰して21年。従来の学習塾が頭だけにスポットをあてていたのに対し、心と体を扱う「まんだら倶楽部」を設立し、心と頭と体の統合バランス学習「ホログラフィック・ハイパー学習法」を提唱・実践している。ユニークな学習法の紹介以外にも夢実現ナビゲーターとしての講演も多い
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品