日本・百年の針路―「繁栄・平和・幸福・自由」への戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569614731
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「世界から憧れられる繁栄した国家」になるために、日本に必要な事は何か。日本を代表する識者51名が外交・経済・文化の大戦略を痛快に描く。

日本は今、政治、経済、社会、教育のどの分野にも、あるべき姿を見い出せないでいる。本書は混迷日本の停滞感を払拭し、日本人を勇気づけ「繁栄・平和・幸福・自由」を実現するための指針を、この国を代表する政治家、経済人、学者、評論家の51人が提言している。

▼執筆者は、梅原猛、西澤潤一、金美齢、西尾幹二、中西輝政、大原康男、呉善花、中村桂子、松井孝典、月尾嘉男、土居健郎、長谷川三千子、秋元康、池田晶子、中曽根康弘、松本健一、岩見隆夫、屋山太郎、渡辺喜美、鳩山由紀夫、渡部昇一、猪瀬直樹、長谷川慶太郎、佐々木毅、北川正恭、K・V・ウォルフレン、西部邁、谷沢永一、志位和夫、加藤寛、浅野史郎、堺屋太一、岡崎久彦、五百旗頭真、日下公人、古森義久、森本敏、クライン孝子、田原総一朗、山内昌之、上坂冬子、稲盛和夫、牛尾治朗、飯田経夫、佐伯啓思、唐津一、石井威望、坂村健、斎藤精一郎、グレゴリー・クラーク、加藤尚武の各氏。

●第1部 幸福への戦略――伝統力の復権 
●第2部 平和への戦略1――国家力の確立 
●第3部 平和への戦略2――外交力の強化 
●第4部 繁栄への戦略――経済力の拡充

内容説明

誇り高く、力強く生きるための叡智。尊敬を集める国家への戦略。この国を代表する政治家・経済人・学者・評論家51人が描き出す、日本そして日本人の進むべき道。

目次

第1部 幸福への戦略―伝統力の復権(日本文化の再発見を;大量生産型の人間はいらない;狩猟型エリートを育てよ ほか)
第2部 平和への戦略1―国家力の確立(国家戦略は憲法改正から;国民を守る憲法をつくれ;早道は「首相公選制」の導入 ほか)
第3部 平和への戦略2―外交力の強化(日米同盟が平和の基本;新しい東アジアを築け;アジアのほうが先進国になる ほか)
第4部 繁栄への戦略―経済力の拡充(「足るを知る」富国有徳の国に;文化相克の重圧に耐えよう;「豊かさ」に耐えられるか ほか)

著者等紹介

江口克彦[エグチカツヒコ]
PHP研究所代表取締役副社長。1940年名古屋生まれ。慶応義塾大学を卒業後、松下電器産業株式会社に入社。67年PHP研究所。94年現職に就任。著作に『人間大事の哲学』『地域主権論』『日本再編計画(共著)』(以上、PHP研究所)など多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品