出版社内容情報
ITとビジネスをつなぐマインドとスキルを「ITコンサルティング」と称し、やさしく解説する。
これまでビジネスはビジネスで語られ、ITはITで語られてきた。ITは社内において一部の専門家が担当する分野であり、一般の社員には何となく近寄り難いものであった。「つくる人」と「つくったものを使う人」が明確に区切られていたのである。言い換えると、ITの知識をもつ人とビジネスを考えて実行する人は別々で、各々の領域を越えることは少なかった。しかし、今や、実体としてのビジネスがITと表裏一体になりつつある。
▼本書はそうした状況を踏まえて、ビジネスとITを表裏一体として捉え、変革を起こすためのマインドとスキルを「ITコンサルティング」と称し、何をどうすべきかを論じたものである。具体的には、「プロジェクトには七つのステップがある」「コスト・リーダーシップ戦略と差別化戦略」「販売戦略から顧客一人当たりの収益へ」「コンサルテイングはサバイバル・ゲーム」など。21世紀型「問題解決の方法」が見えてくる。
●序章 これからのビジネスを支えるマインドとスキル
●第1章 ITコンサルティングの本質と役割
●第2章 ITコンサルティングの作業ステップ
●第3章 ビジネス・モデルを探る四つの分析手法
●第4章 ITコンサルティングのテクニック
●第5章 IT変革で求められるマインドとスキル
●終章 ITコンサルティングの五つのアドバイス
内容説明
21世紀型「問題解決の方法」はこれだ!今や、ITとビジネスは表裏一体の関係にある。ITを上手に活用し、ビジネスで結果を出していくには、どうしたらよいかを、丁寧に解説する。
目次
序章 これからのビジネスを支えるマインドとスキル
第1章 ITコンサルティングの本質と役割
第2章 ITコンサルティングの作業ステップ
第3章 ビジネス・モデルを探る四つの分析手法
第4章 ITコンサルティングのテクニック
第5章 IT変革で求められるマインドとスキル
終章 ITコンサルティングの五つのアドバイス
-
- 和書
- おね 〈上〉