• ポイントキャンペーン

Business selection
ビジネス会計早わかり講義―企業の設立から上場まで、会計知識をストーリー解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 225,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569613284
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C2034

出版社内容情報

  簿記がわからなくても会計がわかるようになる! バランスシートの見方からキャッシュフロー、税務・管理・連結会計、株式公開まで解説。  国際会計基準(IAS)の導入により、経営に携わるにしても、企業を客観的に判断するにしても会計の知識がますます重要になってきている。しかし会計を理解するには簿記の知識が必要なことから、一般ビジネスパーソンだけでなく、経営幹部クラスでさえ苦手意識を持っている人が少なくない。本書では、[1]複式簿記の知識がない人にも理解できる、[2]財務諸表を損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の三体系として捉える、[3]財務会計だけでなく管理会計、税務会計、連結会計などビジネスで使われる会計の基本的な知識と実務を一通りカバーする、[4]エコランドというモデル企業の起業から株式公開まで、企業の成長を通してストーリー性を持たせて解説する、[5]読者が理解度を確認できるように各章末に〇×クイズを設ける、の五つの特徴で「わかりやすさ」を追求。もちろんイラストや図表もふんだんに使い、すぐに役立つビジネス会計の超入門書である。  ●第1章 ビジネス会計の基本を押さえておこう??会社経営にはどんな決算書が必要なのか ●第2章 財務会計早わかり講座??商法のルールで決算書をつくってみよう ●第3章 キャッシュフロー会計早わかり講座??資金の流れから財政状況を見てみよう ●第4章 原価会計早わかり講座??製品別の製造原価を把握しておこう ●第5章 財務会計早わかり講座??企業会計と税務会計の違いをつかんでおこう ●第6章 管理会計早わかり講座??資金調達計画と設備投資計画を立ててみよう ●第7章 連結会計早わかり講座??連結財務諸表でグループ経営の実態をつかもう ●第8章 経営分析早わかり講座??決算書をもとに会社の経営力を分析してみよう ●第9章 株式公開早わかり??株式公開に必要な知識を覚えておこう

内容説明

簿記がわからなくても、バランスシートの見方から税務会計、管理会計、連結会計、経営分析、株式公開まで経営に必要な会計知識がラクラクわかる超入門書。

目次

第1章 ビジネス会計の基本を押さえておこう―会社経営にはどんな決算書が必要なのか
第2章 財務会計早わかり講座―商法のルールで決算書をつくってみよう
第3章 キャッシュフロー会計早わかり講座―資金の流れから会社の財政状況を見てみよう
第4章 原価会計早わかり講座―製品別の製造原価を把握しておこう
第5章 税務会計早わかり講座―企業会計と税務会計の違いをつかんどおこう
第6章 管理会計早わかり講座―資金調達計画と設備投資計画を立ててみよう
第7章 連結会計早わかり講座―連結財務諸表でグループ経営の実態をつかもう
第8章 経営分析早わかり講座―決算書をもとに会社の経営力を分析してみよう
第9章 株式公開早わかり講座―株式公開に必要な知識を覚えておこう