町工場のIT革命―ネットワークが日本の製造業を再生する!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569612805
  • NDC分類 509.21
  • Cコード C0034

出版社内容情報

  不況、後継者難に悩む日本の中小製造業が、ITを積極的に取り入れ、ネットワークを構築することで、再生にチャレンジする姿を描く。  かつては「ものづくり大国」と呼ばれた日本だが、長引く不況の影響を受け、栄光にかげりが見え始めている。とくに中小製造業は、その影響が深刻だ。たび重なる大手メーカーからのコストダウン要求、資金調達の困難さ、経営者・従業員の高齢化、後継者難から、廃業に追い込まれる町工場も少なくない。世界的に評価されている町工場の高度な技術も、継承が危ぶまれている企業もある。▼しかし、一方では座して死を待つのではなく、積極的に活動し、局面を打開しようとするグループもある。彼らは、ITを貪欲に取り入れ、中小製造業のネットワークを築いている。そして、積極的に情報発信することによって、「脱・下請け」を目指し、横のネットワークからの受発注拡大を実現しようとしている。このような自らの知恵と行動力で未来を切り開いていこうとしている中小経営者の活動を通して、日本の町工場再生のシナリオを考えていく一冊。  ●第1章 岐路に立つ町工場と「NCネットワーク」の登場 ●第2章 ITを使い「匠の技」をどう伝えるか ●第3章 町工場はただいまITと格闘中 ●第4章 ネットを活用して新規受注を拡大する ●第5章 町工場の情報発信・情報活用の技術 ●第6章 コストダウン&アジアとの競争 ●第7章 どうする? どうなる? 町工場の未来 

内容説明

「脱・下請け」を目指して中小製造業が情報発信をはじめた!21世紀の「ものづくり」を模索し、ITを身につけはじめた、町工場の経営者たちの知恵を紹介。

目次

第1章 岐路に立つ町工場と「NCネットワーク」の登場
第2章 ITを使い「匠の技」をどう伝えるか
第3章 町工場はただいまITと格闘中
第4章 ネットを活用して新規受注を拡大する
第5章 町工場の情報発信・情報活用の技術
第6章 コストダウン&アジアとの競争
第7章 どうする?どうなる?町工場の未来

最近チェックした商品