図解 実践!ビジネスモデル特許―その仕組みから取得方法まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569612270
  • NDC分類 507.23
  • Cコード C0034

出版社内容情報

  話題の「ビジネスモデル特許」とは何なのか。そのしくみから申請・取得の方法、特許戦略まで、図解でわかりやすく解説する。  ビジネスモデル特許は経営戦略と直結しており、その意味するところと方向性を正しく理解してビジネスに取り組んでいくことが、これからの経営戦略上必須である。本書は、経営者や企業家、企業の知的財産権などを専門とする方々だけでなく、金融サービス、経営企画・戦略立案、内部管理、マーケティング、販売、流通など、従来はあまり特許に馴染みのなかった分野の方々にも、ビジネスモデル特許の基本的事項とその方向性を正しく理解してもらえる内容になっている。▼何が新型特許になり、何が新型特許にならないのか。新型特許を取得するためにはどのような手順に従えばよいのか。新型特許を取得するためのポイントは何か。日本とアメリカではどんな事例があるのか。他社のビジネスモデル特許を侵害しないようにするにはどうすればよいか……。▼新型特許の全貌と、申請から取得までの実務を、図表を交えてわかりやすく解説する!  ●プロローグ 特許権侵害があなたの会社を見舞う ●第1章 ビジネスモデル特許とは何か ●第2章 いまビジネスモデル特許が注目されている背景 ●第3章 ビジネスモデル特許の出願とその対応 ●第4章 日本におけるビジネスモデル特許の事例 ●第5章 アメリカにおけるビジネスモデル特許の事例 ●第6章 ビジネスモデル特許の問題点は何か

内容説明

何が新型特許になり、何がならないのか?特許を取得するための手続きとは?日本とアメリカではどんな事例があるのか?新型特許の全貌と取得のための実務を、図表を交えて解説する。

目次

プロローグ 特許権侵害があなたの会社を見舞う
第1章 ビジネスモデル特許とは何か
第2章 いまビジネスモデル特許が注目されている背景
第3章 ビジネスモデル特許の出願とその対応
第4章 日本におけるビジネスモデル特許の事例
第5章 アメリカにおけるビジネスモデル特許の事例
第6章 ビジネスモデル特許の問題点は何か

最近チェックした商品