Business selection
IT時代のブランド戦略 - 基本コンセプトの開発から戦略立案まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569611860
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

  Eコマース時代に突入し、さらに重要度が増す“ブランド”。その構築をP&G社の事例などを交えて、システムから戦略まで解説する一冊。  IT時代に最も強い競争力となるのが「ブランド力」。なぜならば、製品の性能面からの差別化が困難になるにつれブランド競争優位性が重要視されるに至ったからである。また、インターネット上のサイバー・スペースでは、第一位ブランドだけが圧倒的な強さを発揮している。本書では、P&Gのブランド戦略モデルをベスト・プラクティクスとして参照しながら、日本企業が早急に備えるべきブランド・マネジメント組織能力と、具体的なブランド戦略の展開法を多くの実例を交えながら、図表・イラストを使ってわかりやすく解説する。特に「グローバル経済」「インターネット」「IT革命」「消費者主導型マーケティング」の4つの観点を重視したブランド構築を提唱する。ジョンソン、P&Gをはじめ、20余年のブランド・マネジメント実務経験を持つ著者がその全ノウハウを語る、経営者はもちろん、新商品開発担当者、ブランド・マーケティング担当者待望・必読の一冊。  ●序章 ブランド戦略時代の到来 ●第1章 ブランドとは何か? ●第2章 「強いブランド」で競争優位に立つ ●第3章 ブラント・マネジメントの手法と技術 ●第4章 「勝てるブランド」をつくる戦略シナリオ ●第5章 IT時代のブランド戦略

最近チェックした商品