出版社内容情報
全国で300教室を超える七田式幼児教育??その原点である右脳学習法と具体的手法であるイメージトレーニングを成果をまじえて解説。 近年、テレビや新聞で「右脳、右脳」と言われるようになったが、実は、右脳の能力はあまり知られていないのが実状である。右脳はイメージ脳とも呼ばれ、左脳(言語脳)をはるかに超える教育効果があることに注目し、幼児教育にいち早く取り入れたのが本書の著者であり、右脳教育の第一人者である七田眞氏である。▼氏の幼児教室は「七田チャイルドアカデミー」といい、現在、加盟園は北海道から沖縄まで136園、生徒数約二万名となっている。▼本書は、全国の教室の先生や親から寄せられた右脳学習の成果??例えば四歳の子が瞬時に円周率千桁を暗記したり、イメージで病気を治したりといった驚くべき実例を紹介しながら、右脳学習の具体的な進め方から能力の使い方までを平易に解説したものである。▼単なる知育偏重の書ではなく、ココロの教育を第一とする本書は、これからの教育のあり方を探る上においても、教育者や子を持つ親の必読の書である。 ●第1章 イメージトレーニングで子どもは変わる ●第2章 右脳の能力をもっと理解しよう ●第3章 子ども達のイメージ力を育てよう ●第4章 ESP遊びから始めるのがよい ●第5章 イメージトレーニングの方法 ●第6章 基本的なイメージトレーニング ●第7章 右脳学習法は心の子育てが基本 ●第8章 家庭を幸せにする方法 ●第9章 七田式幼児教育法の始まり ●第10章 体験的七田式幼児教育法 ●第11章 子育て回顧録 ●第12章 ここまで進んだ七田式
内容説明
右脳教育は、何より愛を基調にした心の教育が中心です。愛を中心にし、競争・対立を生み出すのではなく、共存・共生を願いとした教育が右脳教育です。右脳(イメージ脳)には、左脳(言語脳)の何百倍もの教育効果がある!教育現場の実践者が明かす、驚くべき成果。
目次
イメージトレーニングで子どもは変わる
右脳の能力をもっと理解しよう
子ども達のイメージ力を育てよう
ESP遊びから始めるのがよい
イメージトレーニングの方法
基本的なイメージトレーニング
右脳学習法は心の子育てが基本
家庭を幸せにする方法
七田式幼児教育法の始まり
体験的七田式幼児教育法
子育て回顧録
ここまで進んだ七田式
-
- 和書
- メダカで探る脳の発生学