図解 SPACE ATLAS―宇宙のすべてがわかる本 (新訂版)

図解 SPACE ATLAS―宇宙のすべてがわかる本 (新訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569609270
  • NDC分類 440
  • Cコード C0040

出版社内容情報

  最新の宇宙論から宇宙の構造までをリアルなイラストによって図解。宇宙のことならこれ一冊ですべてがよくわかる。大好評書籍の新訂版。  「そもそも太陽系はどのようにして誕生したのか?」「アインシュタインの一般相対性理論とは簡単に言えばどのようなものか?」「ブラックホールとは何なのか?」「国際宇宙ステーションは今後どのように計画されているのか」……。宇宙についてはわからないことが多い。謎だらけであるからこそロマンもある。▼本書は、謎に満ちた宇宙をできるだけ広い視野に立って理解できるよう、イラストと劇画をふんだんに使い、これにできるだけやさしい説明を加えて一冊にまとめたものである。中学生から大人までが、見て理解できるものであると同時に、宇宙に関する事典的な役割をもったものとして活用できる。▼全体は7章構成で、「宇宙観の歴史」「太陽系をさぐる」「地球と月」「恒星の世界」「銀河の世界」「膨張する宇宙」「宇宙技術」から成る。▼最新のデータに基づいて更新し、カラー口絵も入って増頁となった、大好評ロングセラーの新訂版。  ●第1章 宇宙観の歴史 ●第2章 太陽系をさぐる ●第3章 地球と月 ●第4章 恒星の世界 ●第5章 銀河の世界 ●第6章 膨張する宇宙 ●第7章 宇宙技術

内容説明

太陽系の謎から最新宇宙論まで宇宙のロマンへようこそ!神秘のベールに包まれた宇宙の構造と理論を、最新の研究成果に基づき、イラスト、劇画、写真をふんだんに用いてビジュアルに解明する。

目次

第1章 宇宙観の歴史
第2章 太陽系をさぐる
第3章 地球と月
第4章 恒星の世界
第5章 銀河の世界
第6章 膨張する宇宙
第7章 宇宙技術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yakomini

1
解り易く図も多く、おかしな漫画もついていたり面白い。なんとなく解った様な気がするけど実は物理ってあんまりよく解らない自分を発見する本。でもリビングに置いておくとテレビで『暗黒物質(ダークマター)』とか出てきたときパラパラと見たり、アニメで『超ひも理論』とか聞くと確かなんか書いてあったなと見たりとか便利。何度も読んでるのに「あっあそこに書いてあったな」程度の知識しか身につかない…自分にとほほである。2011/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1638302
  • ご注意事項

最近チェックした商品