「勉強のコツ」シリーズ<br> 「算数の文章題」が好きになる本―イメージ図で100%理解!

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「勉強のコツ」シリーズ
「算数の文章題」が好きになる本―イメージ図で100%理解!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569606668
  • NDC分類 410
  • Cコード C0037

出版社内容情報

  算数の「文章題」は、自分で図が描ければ100%解ける。絵や線分図などを使い、文章の読み取り方・考え方・解き方のコツを示す!  「算数ぎらいは文章題からはじまる」といわれる。それは、単純な計算問題などと違って、問題文が何を質問しているのかを読み解くのに苦労するからだ。 「文章題」を解くコツはズバリ「問題文を具体的な絵にする」こと。問題を読んで、どんな場面を表しているかが頭に思い浮かべば、ほとんど解けたのも同じだ。本書では、そのようなイメージする力を身につけられるよう、問題文の下に自分で絵を描きこめるスペースを設け、それに対する模範解答を次ページで示している。この繰り返しにより、次第に問題を読めば頭の中で正確なイメージ図が描けるようになり、文章題を解く力がグンとアップする。 解説では、ステップを踏んだ考え方を示し、頭の中を整理しながら解答までたどり着けるよう配慮している。 問題数は全部で86題で、学校で学習する各分野に分けて紹介。また、教科書に出てくる問題のパターンはこの一冊で網羅できる。さあ、親子で楽しみながらチャレンジ!  

内容説明

文章題を解く最大のコツは、「問題文を頭でイメージする」こと。問題を読んで、どんな場面をあらわしているかが頭に思い浮かべば、ほとんど解けたも同じことです。本書には、イメージ図を自分で描き込めるスペースがあり、想像力を養いながら解き方のコツを得ることができます。

目次

第1章 大きな数
第2章 分数と小数
第3章 単位量あたりの大きさ
第4章 割合
第5章 比・比例・反比例
第6章 図形
第7章 倍数と約数
第8章 いろいろな文章題

最近チェックした商品