PHP新書<br> 宗教の力―日本人の心はどこへ行くのか

電子版価格
¥640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
宗教の力―日本人の心はどこへ行くのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 214p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569604039
  • NDC分類 162.1
  • Cコード C0215

出版社内容情報

  かつて持っていた豊かな宗教心を失いつつある現代の日本人。霊魂・自然・生老病死などの問題を通して、宗教の可能性を考える講演集。  落日の光景に浄土往生のイメージを重ね、路傍の石仏や小さな神を愛で、日本人は、古来より豊かな宗教心を育んできた。しかし、世俗化とニヒリズムに覆われた現代の社会で、もはや宗教の言葉は、人々の心に届かなくなっている。この大いなる空虚の時代を、我々はいかによく生き、よく死ぬか。 本書は、無常観・霊魂信仰の問題から、臓器移植・宇宙時代の死生観といった問題まで、山折宗教学・日本学のエッセンスを、叙情豊かに語った講演集である。 本書の目次は以下の通り。●第1部<日本人の心の原型>宗教心を失った日本人/なぜキリスト教は日本に根づかなかったのか/「たたり」に見る日本人の霊魂信仰 ●第2部<自然への信仰>中世日本人は自然をどう見たか/「小さき仏」への愛情/芭蕉が見た落日/宇宙に開かれる神秘体験 ●第3部<生と死を問う>宇宙時代の死生観/移りゆく時代の宗教の力/あらためて問われる「生老病死」。  

内容説明

この大いなる空虚の時代を、いかによく生き、よく死ぬか。無常観・霊魂信仰の問題から、臓器移植・宇宙時代の死生観といった問題までを、叙情豊かに語った珠玉の講演集。

目次

第1部 日本人の「心」の原型(宗教心を見失った日本人;なぜキリスト教は日本に根づかなかったのか;「たたり」に見る日本人の霊魂信仰)
第2部 自然への信仰(中世日本人は自然をどう見たか;「小さき仏」への愛情;芭蕉が見た落日;宇宙に開かれる神秘体験)
第3部 生と死を問う(宇宙時代の死生観;移りゆく時代の宗教の力;あらためて問われる「生老病死」)

最近チェックした商品