「勉強のコツ」シリーズ<br> 楽しくて役に立つ「サバイバル」大作戦―自分の身は自分で守れ!

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

「勉強のコツ」シリーズ
楽しくて役に立つ「サバイバル」大作戦―自分の身は自分で守れ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569602325
  • NDC分類 786
  • Cコード C0037

出版社内容情報

  食べられる草はどれ? 火を起こす方法は?など、自然の中で生き残るための問題が満載。ストーリー展開で読む、アウトドアにも役立つ一冊!  もしも乗っていた船が難破して、無人島に流れ着いたらどうする? 実際にはあり得ないような話だが、大災害や事件が相次ぐ現在、どんなことが起こるかわからない。特に、日頃都会の中で暮らす子供たちに、いざという時に自分の身を守るための知恵をぜひ授けたいものだ。 本書は「トレッキング」編、「無人島」編、「都会」編と、3編からなっており、各ステージで、登場人物が様々な危険に遭遇する。読者は登場人物になったつもりでそれぞれの設問に答えていく。例えば「無人島」では、飲み水を確保するには、自力で脱出する方法は、などの問題があり、いかだの作り方などの図解で紹介。「都会」では、マンションで地震があったら、デパートで家事にあったら等、ぜひ知っておきたい災害に対する予備知識が満載。さらに、各最終ページでは、今までの結果に応じて自分の「サバイバル度」が診断される。 イラスト豊富でアウトドアにも役立つ楽しい一冊。  

内容説明

アウトドアにも役立つ知識が満載!ロープの結び方から応急手当の方法まで、自分のサバイバル度が確実にアップする一冊。

目次

1 トレッキング・サバイバル(何を持っていく?;道に迷った!―同行者とはぐれてしまったら ほか)
2 無人島・サバイバル(水がない!;食べ物がない! ほか)
3 シティ・サバイバル(あっ地震だ!―マンションで地震にあったら;近くで雷が鳴った!―そのとき広い場所にいたら ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あや

1
98年の本で、挿絵のセンスはそれ以上レベルに古いが、大人も子どもも参考になる本。山、島、都市の3シチュエーションで、ゲームブックのようにライフゲージをメモしながらクイズに挑戦してゆく。クイズを解いてみた結果、我ながら結構思い違いが多く、山や島より都市の成績が悪かった…。選択肢からは選べても緊急時にゼロから思いつけるとは限らないし、サバイバルものの映画を見るのも楽しくなるので、知っておいて損になる知識ではないだろう。2021/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1058944
  • ご注意事項

最近チェックした商品