知的生活の流儀―人生の深め方について

  • ポイントキャンペーン

知的生活の流儀―人生の深め方について

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569601496
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0012

出版社内容情報

  読書から得られる人生の叡智とは何か。開高健、辻静雄、河盛好蔵、三宅雪嶺などの人生論の名著から、そのエッセンスを鋭く読み抜く。  知的生活にはルールもマニュアルもない。必要なのは、対象となる物事に深く踏み込んでいく挑戦心と、飽くことなく追求する執着心である。それを極めていくことが、その人の人生を掘り下げ、時流に揺らぐことのない、誇りある生き方を創造するのである。本書は、そのような、独自の知的生活を貫いた人々をケース・スタディとして取り上げ、読者の知的好奇心、想像力を刺激する対論である。話材として登場するのは、斎藤秀三郎、開高健、吉行淳之介、辻静雄、河盛好蔵、阿久悠、木下夕爾、田中冬二、淀川長治、田辺聖子、林達夫、松田道雄、森銑三、柴田宵曲、長澤規矩也、三宅雪嶺と、各々のスタイルを確として持っている16人。読書の世界に通ずる、著者ならではの人選で、いずれも、とっておきの本物ぞろいである。騒がしい世の中ではあるが、いつの時代でも、人は、自分の世界を深めて行くことに無上の幸福を感じる。その境地へのいざないの一冊である。  

内容説明

自分の世界を掘り下げる、そんな時間を持っていますか?「知的生活の達人」に学ぶ生き方案内。

目次


第1章 まっすぐに学ぶ
第2章 しなやかに語る
第3章 すこやかに食べる
第4章 世間を見つめる
第5章 静かに励ます
第6章 ほがらかにくらす
第7章 知性をおそれる
第8章 ひたすらに読む
第9章 好きな道を歩む

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

startvalue

1
★★★★★2020/05/06

水無月十六(ニール・フィレル)

0
これぞ学問。もっと勉強しようという気になります。2013/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1999824
  • ご注意事項

最近チェックした商品