出版社内容情報
人生に失望した主人公は、希望を取り戻すために奇跡の街に旅立つ。無感動、虚飾、誘惑など様々な困難を乗り越えて得た真の成功を描く。
販売会社のマーケティング部長クリスは、無感動なサービスで溢れた彼の住む街に憤りと絶望を感じ始めていた。「仕方なく」「決まったとおりに」差し出されるサービスは、心地よさからは程遠いものであり、快適なサービスの無いところに、本当の繁栄や幸福はありえないからだ。
▼彼はある日、「真の成功は、試練の旅から生まれる」という“直観”の声を聞く。希望を取り戻すために、最高のサービスが存在すると言われる「奇跡の街」を目指し旅立つクリスに「熱意の鎧」「勇気の甲冑」「継続の盾」が授けられる。その街は、人びとが常に目的意識を持ち、心のこもったサービスを与え合い、フラストレーションとは無縁の究極の「繁栄の地」なのだ。“凡庸”“虚飾”“安定”“エゴイスト”“優柔不断”など、さまざまな困難や誘惑を乗り越えながら進み続ける彼に待ち受けるものは……。
▼習慣に埋没せず変化を求め続けること、他人を喜ばせることの大切さを描く物語。
●第1章 無感動の街を離れる
●第2章 責務の家を訪れる
●第3章 不本意の丘を越える
●第4章 羞恥の谷を抜ける
●第5章 虚飾の街を通過する
●第6章 ためらいの城から逃げる
●第7章 幸運の地をに入る
●第8章 奇跡の街に到着する
内容説明
販売会社のマーケティング部長クリスは、無感動なサービスで溢れた街に憤りと絶望を感じていた。彼はある日、“直観”の声を聞く。「真の成功は、試練の旅から生まれる」と。希望を取り戻すために、最高のサービスが存在する「奇跡の街」を目指し旅立つクリス。“虚飾”“習慣”“安定”など数々の誘惑や困難を乗り越えながら進む彼に待ち受けるものは…。
目次
第1章 無感動の街を離れる
第2章 責務の家を訪れる
第3章 不本意の丘を越える
第4章 羞恥の谷を抜ける
第5章 虚飾の街を通過する
第6章 ためらいの城から逃げる
第7章 幸運の地に入る
第8章 奇跡の街に到着する
著者等紹介
ターナー,コリン[ターナー,コリン][Turner,Colin]
潜在能力の研究の第一人者として世界的にその名を知られている。また、ファイザー製薬、ブリティッシュ・テレコム、マイクロソフトなど数多くの一流企業のコンサルタントとして活躍し、飛躍的な成果を上げている。人生を成功に導くための日常生活における具体的な方法論は、世界中の人々に感銘を与え、『あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法』『あなたに奇跡を起こす小さな100の智恵』『人生の宝物はあなたの心を掃除したとき見つかる』は英国で大ベストセラーとなり、世界25カ国で翻訳出版されている。日本でも、新聞、雑誌などで話題を呼び、ベストセラーとなっている
卓依子[ハヤノヨリコ]
1970年鎌倉生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。出版社勤務を経て、青木日出夫氏に師事。翻訳を学び、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 犬たちの詩