PHP文庫<br> 受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで

電子版価格
¥569
  • 電書あり

PHP文庫
受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569578101
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0137

出版社内容情報

受験に絶対勝てる和田式受験技術を完全紹介!

一点でも点数を取るための答案作成術から異性との付き合い方まで、和田式“受験心得”を完全紹介! 受験戦争を勝ち抜くための兵法書。

受験というのは、まずあきらめた奴が落伍し、体調をこわした奴が脱落し、その次に運のない奴が落ち、そして残った者のなかで、得点力の無い奴が落ちる。そんな過酷な一年間のレースなのだ。だから、不安になる。実際にどう勉強すればいいのか? どう生活すればいいのか? 他人はどうしているのか? 気になって悩み考えてしまうもの。

▼そんな迷える受験生たちに贈るのが本書である! 前著『受験は要領』が「思想書」であるならば、本書は受験技術の「兵法書」だ。前作では語られなかった、受験生を取り巻くあらゆる要素についての和田式受験テクニックを完全公開! 「一点でも増やすための答案作成術とは?」「短時間で弱点を克服するコツは?」「テレビは見てもいいのか?」「夏休みの過ごし方は?」「受験と恋愛は両立できるのか?」など、何を、どこまで、どうすれば合格できるかを詳細に解説。

▼この本を手にしたその日から、驚異の逆転劇が始まる――。

[1]どこを勉強すれば、点になるか 
[2]どう勉強すれば、点になるか 
[3]いつ勉強すれば、点になるか 
[4]どう遊べば、点になるか 
[5]どう合格に結びつけるか

内容説明

「一点でも増やすための答案作成術とは?」「短時間で弱点を克服するコツは?」「模試はどう生かす?」「受験と恋愛は両立できる?」「会場であがってしまったら?」―本書は、受験生をとりまくあらゆる要素について、和田式受験テクニックを徹底公開。前著『受験は要領』から一歩踏み込んで、いつ、どこまで、どうやれば合格できるかを詳細に解説。志望校突破を確実にする「兵法書」。

目次

1 どこを勉強すれば、点になるか―受験に出ないところを覚えると、受かるものも受からなくなる(英語は、単語より英短文を覚えろ;英単語は辞書で覚えろ ほか)
2 どう勉強すれば、点になるか―“名著”と呼ばれる参考書を信じると、受かるものも受からなくなる(『基本英文七〇〇選』と『英語頻出問題総演習』は、英語攻略のバイブルである;単語集・熟語集は使い方しだいで毒にも薬にもなる ほか)
3 いつ勉強すれば、点になるか―覚える順序を知らないと、受かるものも受からなくなる(受験勉強には、攻めと守りの二種類の時間がある;一回の勉強は、九〇分を一コマとしてやれ ほか)
4 どう遊べば、点になるか―勉強しすぎると、受かるものも受からなくなる(受験生になったら、文化部はやめろ、運動部は続けろ;体育祭は熱狂せよ、文化祭はさぼれ ほか)
5 どう合格に結びつけるか―偏差値を信じると、受かるものも受からなくなる(志望校は、できるかぎり高望みせよ;模試では、つねに最初に決めた志望校を書き続けよ ほか)

著者等紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年大阪市生まれ。1973年私立灘中に入学するものの高校一年まで劣等生で過ごす。高校二年のときに独自の受験術に開眼し、東大理科三類に現役合格。その後医師国家試験に合格、精神科医となる。大学在学中より家庭教師、受験塾でのカリキュラム作成、通信教育の添削など受験産業の中で独自の受験指導を展開。現在は、そのノウハウを生かした受験勉強法の通信教育「緑鉄受験指導ゼミナール」の代表も務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海恵 ふきる

8
『受験は要領』と合わせて読んだ。4月に受験生になるが、なんだか受験が楽しみになって来た。単純な脳で良かったと思う。騙されたと思って、頑張ってみます。

bluesky

2
【受験は要領】の続編!う~ん目新しい内容は無かったかも…1冊目だけ読めば充分かな

ぴーまん

2
受験は要領の第二弾、要領とは言ってもガッツリ勉強はしなきゃいけないんだけど、そのやり方を間違えないようにする必要がある。所詮、大学受験は暗記で乗り切ることができる、高校や日常の過ごし方、彼女や友人関係、当日までの動き方が乗っている。参考図書も大変参考になるが、現代ではよりいいものが出ている(かも?)だから自分にあったものを使うべきである。しかし、この本は男性向きに書かれすぎてはいないだろうか(笑?2014/01/27

なかたにか

1
「へー」と「ホントにこれでいいのかぁ?」「言われなくても(イヤでもいつかは)解るな」の3つ。「へー」がどれだけ多いかは人次第。立ち読みをすすめます。 ある意味ブログの方が面白いですね 笑。 読み物以上は期待しないべきでしょう。 それにやっぱり、その「要領」が難しいんだよなぁ 笑。2012/12/13

カムリン

0
ブックオフで衝動買い。一流大学めざして全力を尽くしたい「男子」高校生が読めばそれなりに役に立つかも。(男子限定ね。女子にはまた別の方法論がある)40代の主婦が読んでも今更なんだが、別の場面で応用がききそうな、生活の知恵みたいな気配は感じた。何が何に役立つか今はわからんが。2015/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/528866
  • ご注意事項