• ポイントキャンペーン

PHP文庫
「つらい時」をしのぐちょっとした方法―たとえば、5分間の深呼吸。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 190p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569578040
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

出版社内容情報

つらさから解放され、心が満たされるヒント集。

落ち込んだときの解決法は、物事にとらわれず、“イイ子”をやめること。つらかった気持ちが晴れて、心が温かく満たされる方法を伝授。

人は生活していると「ちょっとつらいな」と思う時があるものです。自分だけが上司に叱られてるんじゃないか、言いたいことがあっても嫌われるのではないかと心配で言えない、好きな人が振り向いてくれない……。でも、「つらい」と思うことのほとんどは、実はあまり悩む必要のないことです。なぜなら、失敗した自分を許せなかったり、物事にとらわれているのは、あなた自身だからです。

▼本書では、そんな時を上手にしのいで、快適に過ごすための心の持ち方や具体的な方法を教えます。まず、完璧を目指したり、物事を深刻にとらえるのはほどほどにして、どんなことにも感謝の気持ちを持つことです。また、我慢して“イイ子”であろうとするのをやめることです。さらに、簡単な運動でリフレッシュする、部屋をピカピカに磨く、普段より贅沢をするなども効果的です。でも、とにかく“イイ子”をやめると楽になれるのです。

▼毎日を軽やかに過ごすヒントが満載の本。

●第1章 つらさの原因を見つめる 
●第2章 我慢や比較をやめたとき、満たされる 
●第3章 すべてのものに愛情をもとう 
●第4章 愛する気持ちが、夢をかなえる

内容説明

「嫌だな」と思ったことを言えない、好きな人に想いを伝えられない、自分ばかり上司に叱られてるんじゃないか…。あなたもこんなことで気分が乗らないときがないか?本書では、そんなときに気分転換するやさしい方法を教える。ぜいたくをしてみる、窓辺に花を飾る、失敗した自分を許す、感謝の気持ちをもつなど、軽やかに毎日を過ごすヒントがいっぱいの本。

目次

第1章 つらさの原因を見つめる(人に裏切られたと思う時;取り返しのつかない失敗はない ほか)
第2章 我慢や比較をやめたとき、満たされる(我慢するよりも大切なこと;言いたいことは、いったほうがいい ほか)
第3章 すべてのものに愛情をもとう(深呼吸でイライラ解消;どんなことでつらいのか、自分で書いてみる ほか)
第4章 愛する気持ちが、夢をかなえる(心が愛に満たされると、表情も豊かになる;許せば愛が見えてくる ほか)

著者等紹介

金盛浦子[カナモリウラコ]
1937年東京生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業後、小学校教諭を経て、1978年東京心理教育研究所、1990年自遊空間SEPY(セピィ)を開設。セラピスト、臨床心理士、絵画療法士として、カウンセリングにあたるとともに、自律訓練法、呼吸法、気功法などをとおして、かたくなった心をほぐし、元気になるレッスンを行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佳蓮☆道央民

51
なんか自分のネガティブな事が大したことないじゃんって気になりました。読んで良かったです。またネガティブに陥ったら読みます。ありがとうございました。2015/11/14

yamaneko*

1
読み進むうちに、穏やかな気分になっているのに気づきました。2010/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/425117
  • ご注意事項

最近チェックした商品