出版社内容情報
「5つの法則」であなたも強運な人になれる!
運の強さは後天的なもの。さあ、「運をつかむ力」を鍛えよう!――小さなチャンスを大きな成功につなげるための具体的アドバイス集!
人間は、脳の30%しか使っていないそうだ。“運”もそれに似ている。多くの人は自分の運の3%しか使っていないのだ!
▼本書は、今まで出番のなかった97%の潜在運をフル活用し、ビジネスの成功につなげるためのヒント集である。アイデアがでない、クレームがきた、売上げが伸びないなど、「ツイてない」時に役立つ運のつかい方を伝授。
▼なぜか運が強い人には“5つの共通点”がある、と著者は言う。まず1つめは“靴を磨いている”。目立たない点に気を配ることで差がつく。2つめは“モノを売らない”。商品と一緒に「サービスを売る」大切さに気づこう。3つめは“だまされやすい”。ノリやすい感激屋だから、お客様が感動するツボもわかる。4つめは“面倒臭がり”。「手間を省く」という着眼点がサービスの基本だ。最後は“お客さんから運をもらう”。小さな苦情を次の企画に活かす――など、運気が上昇する中谷流アドバイス満載。
▼ビジネスマンの必読書!
●第1章 運の強い人は、靴を磨いている。
●第2章 運の強い人は、物を売らない。
●第3章 運の強い人は、だまされた経験がある。
●第4章 運の強い人は、面倒臭がり屋だ。
●第5章 運の強い人は、お客さんから運をもらう。
内容説明
あなたはまだ、自分の運の3%しか使っていない!―面白いアイデアがでない、思わぬクレームがきた、売り上げが伸びない…そんな時は「ツイてない」と思うより、運の使い方を見直そう。本書は、今まで出番のなかった97%の潜在運をフル活用するためのヒント集である。なぜか運が強い人に共通する“5つの法則”をもとに、中谷流・成功の方法を具体的にアドバイス。
目次
第1章 玄関から入ってくる「運」―運の強い人は、靴を磨いている。
第2章 道に落ちている「運」―運の強い人は、物を売らない。
第3章 家の中に転がっている「運」―運の強い人は、だまされた経験がある。
第4章 自分の中に潜んでいる「運」―運の強い人は、面倒臭がり屋だ。
第5章 オマケの中にある「運」―運の強い人は、お客さんから運をもらう。
著者等紹介
中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。博報堂のCMプランナーを経て、執筆活動へ。恋愛エッセイ・小説から人生論、ビジネス書まで、多くのロングセラー・ベストセラーを送り出す。舞台やドラマ出演など、幅広い分野で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。